私は175X年製にオ
リーブを張っているのですがオ
リーブから見てオブリガートと全体的比較をすると高音域の張力が強く、低音域が弱いアンバランスな感じがします。面白いのは4本全体の張力はどちらも同じなのです。なのでどうしても...
去年NHKで放送された五嶋みどりさんの20周年記念の模様のドキュメンタ
リー番組を録画された方がいましたらご一報お願いいたします。よろしくお願いします。
弓を良いものにすれば音も良くなります。これは間違いありません。音色面だけでなく、演奏上の変化も見逃せないポイントだと思います。ただ、楽器を変えた場合は音色自体が変化する(当然ですが)のに対し、弓を変えた場合は音色の出方...
まちこさん、こんにちは。2年弾かれていないのでしたらやはり楽器屋さんに行かれた方が良いと思います。そして「オーバーオールをお願いします」とおっしゃれば全てク
リーニング(?)してもらえますよ(^-^)
ひなさんのおっしゃるとーり!結局優等生しかすきではありません。なぜなら優等生は楽だからです。そしてその優等生が東大に入ると「スズキのおかげ」となるわけです。あれはエ
リートおかーさまの宗教ってとこですかね。(私の育ったス...
Vcさん、ディーラーの消費税差額計上のお話親切に有難う御座いました。でも最後に買った消費者はバイオリンを持っているというよりはなんとなくJokerを持っているような気がして。1年使ってお友達に譲るときに「差額計上するか...
だいたいスズキチルドレンなんて何万人もいるような大所帯ですから偉くなる人もたくさんいるでしょう。それはヤマハとて同じです。公文式だって何だって絶対数が多ければ、それだけ世の中に出る人は多いはず。スズキはちょっとエ
リート...
どれくらい早くなのかわかりませんが『オンキョウ・バイオリン・ピース・シ
リーズ』OVP.099~OVP.102までを注文すれば全部そろうと思います値段は各1000円、合計4200円です発行所 株式会社オンキョウパブリッシ...
バスコさんアドバイスを有難う御座います。次の毛換えの時に毛数を減らして貰ってみます。Arcus は好きです。御買得です。今度 Cadenza Violin を買おうと計画しています。丸弓がいいな。>ノイズの少なさも実感してます。>という...
ワタクシがはじめに間違って書き込んだのですが、
Liebenzellerの硬さははⅠからⅤまでではなくて、ⅠからⅥまででしたね。わたしが聞いた説明では、Ⅰがヴァイオリン・ヴィオラ用、Ⅵがベース、チェロがその間、なんとも大まかな。ワタクシも...