首長、撫肩、頸椎症のヴァイオリン弾きに適した顎当ての探求に関して少し進捗?が有りました。Dresden(ツゲ)標準脚から、Stuber(ツゲ)標準脚に付け換えました。今の所は心地良いです(でも少し楽器が遠く、重く成ったかなぁ)。問題...
olivおじさん様、NANA様、素早い回答ありがとうございました。色々参考になりました。p.s.便乗の質問で失礼しました。
ねこままさんはピアノご専攻でしたか。娘さんにViolinを選ばれたのは、ピアノとの違いもよく理解されての上と思います。ピアノは楽器を運べませんし、大勢のアンサンブルは難しいです。弦楽器は4人あつまればクァルテットもできますし、...
■06月27日(金) - 翌 0時00分 ~ 翌 4時00分 - BS2クラシック・ロイヤルシート0:00.30 N響コンサート 「序曲“フィンガルの洞窟(くつ)” 作品26」 メンデルスゾーン作曲 「バイオリ...
MachOneのサイズは大きめがいいと思います。反対側へ外れそうでいて外れないくらい、ガバガバに近い大きめにします。すると体から見て遠くにつきます。私はViolinもViolaもこういう状態で、1年近く使っていますが、本番のステージを十回...
Resいただいて恐縮です。別のスレッドでお会いしましたね。私はヤマハの調律の方はずいぶん長い間付き合いがありません。ヤマハC5とNewYork SteinwayのBを、どっちもフ
リーのコンサートチューナーさん(元松尾楽器)に頼んでいます。あ...
■06月26日(木) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「バイオリン・ソナタ ニ長調 作品9 第3 第1楽章から アレグロ」ルクレール作曲「バイオリン・ソナタ イ長調 K....
匿名さまうーん。大胆な発想、でも中っているかも。野球少年の話と共通していますね。*********体が固まらないうちはいろんな種目やって筋肉・骨格・心肺をそだてるのがアメリカ式スポーツ教育。日本じゃ、ひとつの種目ばかり子供にやら...
私は先月観に行ったのですが、超満員で4時間待たされました。ちなみに渋谷です。本編は言うまでもなく良かったのですが、プログラム(¥700)も撮影秘話など興味深い話しが多く良かったです。特にタン・ユン君への電話インタビューで...
玉木先生、お忙しいところをさっそくのお答えありがとうございます。お知らせいただきました URL 拝見いたしました。昔、ハーモニーディレクターが発売された当時さっそく購入し、平島先生の「ゼロ・ビート」に出てくる音律を体験してみ...