「キラキラ星」とか「メ
リーさんの羊」とか簡単な童謡を人前で堂々とヴァイオリンで弾ける人は、アマチュアには少ないように思います。大人から始めた人でも子供から始めた人でも同様です。習い始めて1年も経過していない人で、ヴィブ...
やまさん、ヒラ
リーハーンが弾くきらきら星が動画で見られますが、それがお手本ですか?
私のも大変長くなってしまいました。あらかじめお詫び申し上げます。私も大人になってからヴァイオリンを始め、大変苦労しています。特にボウイングは、まず何を言われているか、何のためにそうしなければならないのか、「???」が頭...
pochi様早速の,しかも前向きなコメントありがとうございます.(良い意味で,ちょっと予想外ではありましたが)早速,仰せのやり方で弾いて確認してみました.もともと3と4は一緒に押さえております.上向型も4で弾いてみましたが,...
DODDさんたしかに解釈という言葉は妙な感じですね。「The Art Of Violin」でヒラ
リー・ハーンがシャコンヌの話で使ってた記憶がありましたが、今手元に無いので確認できません。(そもそも所詮、日本語訳ですが笑)ばっさりと解釈という...
ニスの全面塗り直しは、アルコールかペーパーでニスを落としてから、リノキシンニスを4層以上塗るのだそうです。リノキシンニスは、ニスの厚みが薄いのに、分厚く見えます。薄くしたいのであれば、2層にすれば良いと思います。リノキシ...
毛の量を増やすべく毛替えした後にソリスト級のヴァイオリニストの方に弾いていただいたところ、「あと10本くらい毛が多かったら、もっと良くなるはず。」というご感想をいただきました。ちなみに、ソリスト級のヴァイオリニストの方...
ttp://violin-hikikata.com/このサイトについてどなたかご評価下さい。講師の先生に関してけちょんけちょんにする書き込みを以前に見ましたが、私はこのサイトの姿勢と右手に関する記載はなかなか良いのではないかと思います。ただ、左...
意外と知らない人が多いことがわかったので、ヴァイオリンの駒を長持ちさせるコツについて書きたいと思います。①駒の溝に4~6Bの柔らかい鉛筆を塗る。②時々、駒を正しい角度(直角)になるように調整(修正)する。③駒の前後での弦の...
ローカーボンスチールに錫(すず)メッキしたE線を薦めてくれた友人が、1年ぶりにE線を張り替えしたというので、1年間張ったE線を見せてもらいました。左手の当たる部分など一部が黒ずんでいますが、指で触った感触はザラザラして...