「オープン
リール ダビング」で検索すると、ダビング業者さんが何社もヒットしますよ。ただし、30年も前の素材とのことなので保存状況が気がかりですが…。なるべく早く、別のメディアに変換されたほうが良いと思います。
私、はっきりいってファンなんです。今から25年以上前に、当時の25cmLPで聞いたオーマンディーとのメンコン以来です。同じころ、ミルシテインのメンコンも持っていましたが、正確だけど線の細いメンコンに聞こえました。それに比...
ヘン
リー・トーマスという人の作曲した「アイルランドの歌」という曲を探しています。ずっと昔(高校生ぐらいの頃)、NHK-FMで日曜の夜、江守徹のナレーションで「夜の停車駅」という番組がありましたが、ハープによる演奏で1回だけ聴き...
はい。見ました。日本語のサイトでそれらしいところを検索してみたのですが、あまり深くは探しきれなくて。ご紹介いただいて、ありがとうございます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~st-grace/sale-bows.HTMはもうご覧になりましたか?
Geiger1951 さん、ありがとうございました。さっそく読ませていただき、弓を購入するときのポイントがわかりました。製作者名に踊らされるわけではありませんが、製作者の素性がどのようなものなのか、興味としてもあります。どなたか、...
このBBSの常連では「まい」さんがお詳しいかと記憶します。[2747] Re: 弓の買い替え 「弓の買い替え」スレをお読みください。
いつも楽しく拝見させていただいてます。今violinの弓の購入を検討しています。お店をまわって紹介していただいた弓で、3つほどいいと思えるものがありました。1.Louis Morizot2.HUSSON Auguste3.André.Vigneron(息子?...
[8718] pochiさん書き込み>>カール・フレッシュ著ヴァイオリン演奏の技法・上下巻は、>>ヴァイオリン弾きの経典++++確かに教師ですら持ってはいても全部読破してない人いる筈です。無論、初心者が読むもんじゃありません。...
Corelli Alliance はCorelli Alliance Vivaceっていう新製品にかわったけど、E線もかわったのかな? Hillは好きです。けど長持ち? KaplanからもあたらしいE線が春に出るそうですね。宣伝文句によると音がひっくり返らないらしい。