ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17409 件中 5171-5180 件目を表示中
ご回答をいただいた4人の皆様、ありがとうございます。それぞれに説得力があり、勉強になります。さしあたっては弦を交換してイーヴンなバンスを目指してみようかと思います。
はじめまして知人に紹介されて行ったのですが、大井町にあるロックバーみたいな店が、毎月第3火曜日だけクシック音楽の日になっていて、すごくいい音でした。オーディオミュージックバーONPAという名前で、音響にこだわってる感...
すべての弦が同じようにバンス良く鳴ると、当然、弾きやすいでしょう。しかし、そういう楽器は少ないと思います。楽器自体の性能と思います。私は自分の楽器の特長を伸ばすように調整して(もらって)弾きます。目下の不満は自分の腕で...
Pochi様レスを有難う御座います。 リジットの方は発音が少し鈍いという事ですが、標準の太さよりも1つ細めのを使えば発音が良くなるという事ですよね?その場合音量が減ると思いますか?何回かドミナント又、色々なシンセティック弦に...
クレモナ新作ガルネリモデル3年目です弦はオリーブですがガルネリモデルということで低弦強調のためDだけシルバー14を使用。EとDにはさまれたAが弱くて違和感ありました。ごく最近、EだけゴールドブカットにするとA線の芯は...
新参者さんのオーディオのお好みがわかりませんが、雰囲気のあるお店をお探しなら、阿佐ヶ谷のヴィオロンもお勧めです。
2大名器と言われるストディヴァリウスとガルネリ・デル・ジェスを弾いたことがありますが、そういう名器でも4弦がイーヴンに鳴るということはなくて、多少A線やD線の鳴りが弱かったりします。自分はG線の音に迫力や凄みがあって...
D線が鳴る楽器もありますよ。Zu音の分離がハッキリしていてA線とD線のハイポジションが綺麗に鳴る楽器は非常に高価です。私のメイン楽器は、Gが最も良く鳴ります。G>E>A>Dです。サブ楽器は、A>D>E>Gです。室内楽だと...
ヴァイオリンのE・A・D・G線の理想的な音量バンスについて語り合いたいと思います。僕の持っているヴァイオリンは、次のような音量バンスです。僕自身が弾いて感じる音量としては、E>A>G>Dという印象ですが、あえて数値...
こんにちは。渋谷・円山町のユーロスペースでベルリンフィルの映画を観て、渋谷・道玄坂の名曲喫茶イオンへ、なんてのはどうでしょうか。2007年に発行された「散歩の達人ブックス[大人の自由時間]東京クシック地図」(交通新聞社)...