[10527] ともちんさん渡辺玲子さんのショスタコ&チャイコを発見したので、今日買ってきて聞きました。これが
Live録音なんですねえ。すごーい。ニューヨークにお住まいなんですね。生を聴けるチャンスがあるかなあ。。。
時のフランチェスカッティ 様その手書きの楽譜のコピーを譲っていただけることは叶いませんか??どうぞお願いします!
定価のある楽器はたいてい10から20%OFFで買えるので、予算が100万円程度ということであれば、定価150万円までの楽器が「圏内」であると思います。ということで、定価150万円までであれば、ピグマリウス・ルビーノやリ...
私も予算100万ぐらいで楽器を探し始め、結局今の楽器(イタ
リーのMario Gaddaという製作家の作品)に出会いました。私の私見としては、たくさんの楽器を弾いて、自分の好きな音色、楽器のサイズ(私の場合ネックの太さやスクロールの...
優れたヴァイオリニストで左利きという例としては、コーリッシュ弦楽四重奏団の
リーダーであった、ルドルフ・コーリッシュが左手で弓を持ち、四重奏ではチェロの右側に座りました。町のバイオリン教室では左利きの生徒には左に弓を持た...
以前、同じような質問があったような気がします。The Violin Explained の著者によると右利きの人はの脳ではリズムを感じる部位は左脳にあり、左脳は右半身を支配しているので利き腕でボウイングするべきだとのこと。また、音程を感じる...
こんにちは!お便所娘と言われていたトドちゃんです!私も小さい頃、わざとじゃないんです!!!ヴァイオリンをひているとトイレに行きたくなって、よく逃げるな!と怒鳴り倒されていました(泣)なんでなんでしょうね。でも我慢してい...
今日、上野文化会館小ホールで、水野佐知香、荒井章乃母娘のDuoViolinコンサートがあり、大半が私の編曲と作曲作品でした。もちろん、「くるみ割り人形」も演奏、一曲ごとに拍手が起こるほどの反応で、楽譜も即完売。こうやって、だんだ...
暫くご無沙汰したら大量の書き込み、しかも面白いですね。三田明の万世証券じゃなく、イリヤ・カーラーでしたらhttp://www.josephcurtinstudios.com/clients/endorsement_kaler.htmJoseph Curtinの新作を使っているのではありませんか。...
仕送りのお金が入ったのでコレルリアリアンス・ヴィヴァーチェを買ってみたゾ。つぶやきさんが書いていたイル・ヴィオ
リーノ・マジコで35%引きで買った。それでも学生にとってはキツイっす。40%引きの店ってないんすかネ。ヴィヴァー...