ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17558 件中 5041-5050 件目を表示中
私が現実的な話をしているのに、非現実的な反論があるのが面白いですね。今回は単に音階を弾いているだけであり、平均律と純正律の差は最大15cent程度でしかないわけです。しかし大蔵氏の調査では数十セント以上もずれています。前掲 ...
レスがつかない理由としてビオのD,G,Cの全てにオリーブを張る人は殆どおられないのではないでしょうか?2年前はC:ーセン、G:オリーブ、D:オイドクサ、A:ーセンを使用していました。私はこの組み合わせがベストと思...
ゴーシュさま。撥弦楽器の場合も、ハイポジションでの音程のとりやすさと言う点では、低音弦ほどとりにくい傾向があるといえるかもしれません。棒化すると仰有るのは、比喩としてはまことに的確と思います。上手な人にコントバスのハ...
> 自分で弾いている時はあまり気にならないけれど録音を聞いて見ると少しおかしいこれは泣きたくなるほどよく解ります。 が、> それをより具体的には小生には意味不明です。「あ、ここは46セントずれてたな~」とか「あと0....
もとの著作権云々に関してコメントすれば、出版業界に対するお布施も必要と思います。 法律違反どうこうではなく、楽譜やCDの出版がビジネスとして成り立たたなくなり、業界がつぶれて大量生産されなくなれば、誰もが手軽に入手でき...
お世話になります。ビオにオリーブをはろうかと考えているのですが、A線はオリーブをセットではることが多いのでしょうか?他の弦を組み合わせる方がいらっしゃれば、どのようなA線を張って折られるか教えて下さい。宜しくお願いします。
APさま、カルボナーレさま、ぜひヴィブート議論の際の私とカルボナーレさまの議論を読み直して頂きたいと思います。100メートル走のタイムを計測するのに特殊相対性理論を考慮する必要があるでしょうか。大蔵氏は大学の音楽学部で音律...
最初は音律できちんと反論していたのに反論できなくなったとたん、関係の無い返事で返していますね。いやはや、もはや私からつける薬はございません。> 「音を外す」というと絶対的な侮辱語と思い込んでものごとが客観的に見えなくな...
ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=39204ヴィブートは大体片付いたので、上記リンクの関連です。
通りすがりさま、皇太子殿下のヴィオを製作するなど、製作者として評価が高い石井髙氏が「作りたてのヴァイオリンは、ニスを塗らない方が良い音がするが、そのままにしておくと、二十年くらいしか寿命がない。ニスを塗ったばかりのヴ...