ヴィヨームのレプリカ以上に本物に似ていると言われたペールソン「ガルネリ」、濡れ光るニスはまるでストラドそっくりと言われたシャーデ「ストラド」。今ではどちらも故人となってしまいましたね。ペールソンもシャーデも画像しか見た...
ことしもいくつかのコンクールを見せていただきましたが、おおむね納得のいく結果だったと思います。私はまったくの素人なんですが、素人が言うのもおこがましいですが、最近ちょっと嫌な投稿が続いてるように思いましたので・・・ 当...
放送聞かせて頂きました。演奏前に前ディレクターの訃報や、アンコールに Red Violin もありでPromsの雰囲気が伝わってきますね。Josh は7-8年前
タングルウッドでブラームスを聞きましたが、体をかなり動かす情熱的な演奏でした...
NON様こちらの方こそ誤解を招く書き方で申し訳ありません。指導方法は、今の先生についてゆくと決めたのであればそれで誤りはないと思いますし楽曲を通じて技術を教えてゆく方法もありますし私自身は幼い頃そのように教わってきましたピ...
rio様ご丁寧に有り難うございます。 ごめんなさい、書き方が悪かったのですが、CDで主旋律を聞くのは私です。私の方こそピアノは習い事程度だったので、私がピアノを使って音を取っている訳で(rio様のお嬢様の先生の言う”自分でピアノ...
ピアソラの「ジコジコ」は別に高い音はしないですよ。いろんな高い倍音は含まれてるかもしれないですが・・・。
タンゴバンドで演奏されてる「リベル
タンゴ」のイントロのところなんかで、しょっちゅう出てきます。「ジジジジギーッ」なんて...
こんばんは.リードクッキングペーパーを楽器にあわせて切って敷いておくとケースにくっつかないという話を聞いたことがあります. やってみたところ,かわりにクッキングペーパー模様がつきました. 確かにビロードの毛やゴミはつきに...
先生についておられるのですから、先生に聞いてください、という決り文句はちょっと脇へどけて…爪が長い人は弓の持ち方に問題を生じます。でもこれは先生についている以上無いはずです。万能だとは言いませんが、以下のような方法もあり...
久しぶりにカキコします。ピアソラの曲の多くに駒とテールピースの間を弾く奏法が出てきます。CDを聞いていて、「ジコジコジコ」という音がするのですが、それです。アルゼンチンモダン
タンゴの奏法の特徴の一つらしいですよ。(私、ピ...
これなんか、楽譜にカラオケCDに模範演奏CDもついて、値段は税込み2310円。ネットでも買えるし、模範演奏もネットで聴ける。ヴァイオリンのしらべ(監修:山中美知子)(全20曲収録)http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/violin_data/...