Tetsuya Kimuraさま、QBさま。貴重なアドバイスをありがとうございました!今は連日のボウ探しでクタクタです。この街近郊の弦楽器店に片っ端からメールを送ったところ、具体的な情報を数件からいただきました。重ねて、
ジョンソンスト...
ジョンソンストリングあたりを覗いてみては?遠隔地でも借りて試すことができたはずです。
CutgutさんJhon Pfeiffer(
ジョン・ハイファー)のRCA入社は、1949年です。ハイフェッツの録音物には、1952年頃より銘記されています。ということは、1949年より前には、ハイフェッツの録音に立ち会っていません。更に、歴史的事実を申し...
長い間風邪をひき一昨日まで寝込んでおりました。それでも弾いていたのですがObligatoは悪くないと思います。しかし音程の感覚が他の弦と違うのは気のせいでしょうか。Aの開放弦もあまり倍音が合ってない様に聞こえ、音程を合わせるのが...
ワーチャル・ブリリアントのヴィンテージとかヴィ
ジョンチタニウムのオーケストラなど、最近テンションを低めに設定した弦が発売されてますね。キャラクターも緩キャラが人気ですが、弦も緩弦が流行っていくのでしょうか?ローテンショ...
証拠に基づく建設的な議論をやりたいものです。別スレでは☆必要条件に過ぎないものを十分条件と言いくるめようとする☆特殊例を一般的と主張する☆Aの結果がBであるものを、あたかもBがAの原因だと強弁するというような方もいます。証拠に...
[39500] セロ轢きのGoshさん確認ありがとうございます・マイクが使えないについて私の場合、Googole Earthをバー
ジョンアップしたらマイクが使えなくなりました Google Earthをアンイストールしても現象は解...
親子Vn様、ごめんなさいね、元はと言えば私がかいた例がいけないんですね。AP先生の仰る事も本当にごもっともな意見なんです。えっと、私も誤解の無い様に思っている事、補足したいとします。前の投稿で例を挙げたお子さんはまだ小さい...
ヴァイオリンが大好きな人に超お薦めのCD+DVDを紹介します。 現代最高クラスの名手による超名器の聴き比べCD&DVDという超面白い企画です。 『オマージュ~12の世界的銘器へのトリビュート』 エーネス(CD+DVD) tt...
いったいどの弦が一番耐久性があってピッチが安定してすばらしく引きやすくなるんでしょう?ヘリコアttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=214&t=2002ロイヤルオークファイバーttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=151...