幼い頃使っていた分数楽器を、この度売ろうと思っているのですが、12年ほど手入れもせずに放置してしまったため、状態があまりよくありません。楽器本体には、小さな傷程度で済んでいます。弓は買取の対象にはならないだろうと思いま...
みっちさん、興味あるコメントありがとうございました。色々考えさせられました。1.ストラドのブラインドテスト私はこの板でも紹介のあったyoutube で見ました。「The Mystery of the
Stradivarius 2」です。試験者のヴァイオリニスト...
N響コンマス時代の徳永ニ男さんが、コンサートで本物の
ストラディヴァリとピグマリウスのストラドコピーを弾き比べたら、半数のお客さんが本物のストラドを当て損なったそうです。ということは、聞き手にとって、音色についても音量に...
ぽむぽむさん少しは期待していたのですが。やはりビデオ版は発売されていなのですね。>深山先生のレッスンDVDも、深山先生の演奏が入っている
ストラディヴァリのDVDも、ヤマハなどの楽器店で注文すればすぐに届くと思います。あ...
みゆきさんへ。深山先生のレッスンDVDですが、ビデオは出てないようです。時代は今やDVDの時代になりましたので、ビデオテープでの発売の可能性は無いのではないかと思います。ちなみに、DVDはパソコンでも見れます。深山先生...
toroさんへ。深山先生が参加されている藤原道山(尺八の「空-Ku-」というCDを買ってみました。まずは、尺八の奥ゆかしい音に感動しました。フルートとかクラリネットの上手い人(ソリスト)の演奏を聴いても、それほど驚いたことは無...
iwaさん、こんばんは。iwaさんが所属されているアマオケの中でも深山先生のDVDは流行っているとのことですね。そういうお話が聞けると、この板を立ち上げた者としても嬉しい限りです。私自身が今後希望することとしては、深山...
ヴァイオ様、rio様、セイジ様。お返事ありがとうございます。私の弓は新作ですが、(弾き比べた限りでは)オールドの名弓よりも腰が強いというわけではありません。レーピンのリサイタルを聴いた後、いつもは7ミリぐらい毛を張っている...
あいさんへ、すでにフレクソコア・パーマネントのA線はお試し済みとのことですね。自分も最初にスピロコアのA線を試しました。オリーヴのA線に似た感覚がありますが、それにしても弦が細すぎます。細いA線というより太いE線という...
義理はありませんが、読んでみてもいいかもしれません。千住家に
ストラディヴァリウスが来た日/千住文子/新潮社/\1400