仕事柄、製薬メーカーの営業マンは、販促物であれこれ新しいステーショナ
リーを持ってきてくれます。ボールペン、ポストイット系は、ダンボールいっぱいたまるほど。で、めがね拭きとか、拭き物系もたまにくれます。レンジ回りの油汚れ...
べっぴんさんみがきあげクロスを買って試してみました。弓についてしまった松脂がきれいに取り除けますね。弓を痛めないように、軽く軽く何度かカラ拭きしただけですが、弓のニス輝きが回復しました。いやー、このクロスの威力はスゴイ...
violink氏のホーム頁violink.exblog.jp弓の選び方について「バランスはフロッグの毛止めのところから測りますが、私の場合は大体18センチ前後が好き」に関連して、非常に興味深いサイトです。私の弓を、毛を緩めて毛が全部ギリギリ垂...
pochiさんへ良く通る音の出し方についてのお説は、大変教えられました。これを、私なりに咀嚼して、violink.exblog.jpでご紹介させていただいて、よろしいでしょうか?
violink.exblog.jp今回は、スムーズに弾きだすためのコツについて、私見を書いてみました。余り意識しすぎると上手く行かないのですが、一定の効果はあるかと思っています。コメントお待ちしています。
旧ソ連の英才教育を受けた人々を大勢知って居ますが、大体、フレンド
リーで理屈っぽいのが特徴です。理解するまで細かい所で理屈を捏ねます。エピソードを一寸。私、「今日から、君の世話をするよ。ホテルに泊まるのも良いけれど、アパ...
そういえば、そのガラスのバイオリン、誰か実際に音聞いた人いますか?http://www.hario.com/whatsnew/violin.html確か文中にある川井~さんが、どっか発表披露会で弾いたとか弾かないとか、、、
解熱剤を大量に飲んで、無理をして仕事中です。私、本当の所、仕事は好きでは無いのです。ヴァイオリンで遊んでいる方が楽しい。Corattiは、将来、プロまたは、プロ級の人の為の楽器に成る可能性の充分に有る楽器だと思います。10代の若...
芸人は売れてなんぼの世界です。腐している訳では決して有りません。唯単に、美意識の違いを表現しただけです。解ろうと努力して、自分なりに昇華したのです。私は演歌の練習もして居ます。「昭和枯れススキスペシャル」は、皆に笑って...
Pilar famillyの情報はhttp://www.jmc.cz/stan/vlno/pilar/english.htm