この掲示板の上に表示される広告で初めて知ったのですが、こんなのあったんですね。http://shinjyuku-c.yamahamusic.jp/rifra-plus.htmlヤマハ リフラ・プラス
追記です(言い訳っぽくなってしまいましたが)自分の楽器を気に入ってるか否かという答については一生使っていこうという気持ちでいます。もともと、限られた予算ではありましたがBESTな楽器選択であったと思っています物足りなさ...
こんにちは.1.5KHz~5KHz の範囲の共鳴具合によって楽器の音色の大筋は決まると思います. いわゆる
シンギングフォルマントに近いようなイメージです. 表板の質と削り方が影響が大きいのではないかと思います. 薄くて可塑性が高くあ...
経験少ないのですがV.Pilarが出たので私の持ってる楽器について発言させてもらいます。2003年のV.Pilarのヴァイオリンはイェローブラウンでニスに透明感がありません。表面も、てらてら感はありません。音は申し分ありま...
>飛行機の機内に持ち込むと、極端に乾燥するので、機密性の良い物を作って欲しい。私は室内に複数の乾湿温度計を置いていますが、バイオリンの保管する部屋だけは、最低気温最高気温、最低湿度最高湿度を記憶する乾湿温度計を置いてい...
ゼロハリバートンのようなアルミ製。カーボンとマグネシウムのなぜかレー
シングなケース。外装がワニのぬいぐるみ(なぜワニ?)製。シャネル柄とか、ヒョウ柄(関西限定)。あとは、、こってりぴかぴか漆塗り木製とか、、、。逆のパタ...
嫌気性接着剤ちゅうのがあります。接着剤でも、ネジ専用なので完全に固まることはありません。ただし、ネジの太さにより、強度が高いものを使うと、回らなくなりますのでご注意を・・低強度で十分だと思います。それと、「ロックタイト...
トマスティーク社のヴィジョンチタニウムのE線がお奨めです。6月上旬に張ったE線で先週のアマオケの本番をこなしましたが、まだ使えそうです。3ヶ月が経過したにもかかわらず、いまだにE線の第4ポジヨンでのHの人工フラジョレッ...
ブッシュの忠犬小泉は暇で、辞める前に税金を使って海外旅行中ですが、都教育委員会も暇な人間がたくさんいるようです。卒業式に特定の教師を調べるためにノコノコでかけるくらいです。君が代は国家権力、全体主義の
シンボルになってい...
http://fstrings.com/board/board.asp?id=8898[15794] Re: スズキメソードについて詳しく教えてください。ついでに。。。氏[04/09/08 1:33:12]投稿、>歌とバイオリンを一緒にするのはナンセンスだと思います。同じ音楽とはいえ、初歩...