ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"リー | Li"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"リー | Li"の検索結果

6068 件中 4281-4290 件目を表示中
Violink殿今ある自分の楽器で、より「遠鳴り」を良くすることは出来ないかと考えています。ある程度は、距離が離れた観客に聞いて貰うという前提です。例えば、弦についてですが、おそらく「近鳴り」には影響が大きいと私は予想していま...
violink 様アドバイス有難うございました。早速、「カデンツァ」に問合せをしました。半ば諦めていたCDだけに、大変有り難い情報です。大変感謝しております。有難うございました。
トピックとしては大変興味深いのですが、こうした「因数分解」の結果として、遠鳴りする音を出すための奏法のマスターとか、遠鳴りする構造を持つ楽器の選び方のマスターとか、そのような成果を期待しておられるのでしょうか?それとも...
知人に某有名演奏家がいるので、その人の楽器を見せてもらったことがありますが、エヴァ・ピラッツイの巻き線が少しほつれてました。特にA線で顕著でした。楽器はヨーゼフ・ロッカで、国内では最高レベルの修理・調整揚力を持つ職人さ...
貧乏学生のため、今まで楽器に不釣り合いなドミナントの弦で演奏してきましたが、受験に伴い弦を変えようと思っています。しかし、弦についての知識は皆無なんです。オリーブ弦って何??ぐらいに分かりません。ガット弦との違いとか・...
確かに、オリーブ、オイドクサは巻き線がすぐほつれました。A線が特に酷く、一週間も持てばいいほうでした(駒やナットに問題はありません)。それ以来、使わなくなってしまいました。もう10年ほど使ってません。今はどうなんでしょう...
ヴィジョンを8月に購入したものですが、最近めっきりならなくなりました。貧弱な音になってしまい 奥深さが感じられなくなりました。とくに楽器が悪いというわけではないと思うのですがどうでしょうか?(参考までに120万の新作イタリ...
最近、オリーブの金鍍金が一様で無かったから、ピラストロから直接オリーブのE線を手に入れました。クヲリティーが落ちて居るのでは無いかと思います。ループエンドの場合、アジャスターのトコロで切れる事が良く有りますが、アジャスタ...
ぴっぴさんはE線は何を使っていますか?私は、最近オリーブのE線が2回続けて切れてしまいました。2回とも、弦を大きく緩めたあとに調弦しようとして弦を巻いた際、バキンと大きな音がしてナットの指板側の端(ナットの下側)でE線が切れ...
初めておじゃまいたします。実はV-30ユーザーなので、ついつい・・・初心者さん予算が14万くらいということなら、まず先生か上手な人を見つけて(その予算内の楽器を)いろいろ試し弾きして貰って選ぶ・・・というのはいかがでしょう...