はじめまして。実力がないのにオケで人数の関係で1stVnを弾いている者です。いちばんの悩みは、A線やE線のハイ・ポジションでの運指を、瞬時に決められないことです。弾き込めば覚えるのですが、レイトの部類だということもあってか、...
チャイコンを弾けるテクがあるのであれば、技巧的な小品を弾いたら「素人」受けしますよ。余興で弾くシーンであれば、ヴァイオリン協奏曲とかヴァイオリンソナタのような「硬派な(本格的な)」曲ではなく、パガニーニ、サラサーテ、ヴ...
以前ドイツとチェコの新作楽器を2つの店舗で下取り査定したことがありますが、どちらも購入価格の1割~定価の1割で取ってくれるようでした でもリセールプライスは程度にもよりますが綺麗だと格安の新品くらいですね 手元にセ
カン...
殆ど同じハンドルの方がおみえの様ですので、ハンドル変えました。以後よろしくお願い申します。<(_ _)>数年前、私がルイ・ヴィトンに見積もりを取ったときは、まず担当者と打ち合わせをしました。どこでもそうかと思いますが、リ...
教本のCDはさておき、同じ曲でも最低3人ぐらいは聞かせるようにCD収集しています。メジャーコンチェルトなら10人20人30人~とCDが手に入りますから、うちに限ったことなく、膨大な量を皆さん聴かせていると思います。”これは誰が...
少し、高踏的なお話。現在は、生まれ変わって19歳の女の子、ガッコのセンセであろうyam氏のお嘆きには、言葉上の表現には同意出来ませんが、その表現形の面白さを充分に楽しませて頂いて居りますし、事実認識として間違っては居ないと思...
[17244] ヘンデルおばさん氏へ> スケールとエチュードでの練習の際に音程を正しくとり、よい耳をつくることくらいしか、わが家ではやっていないのですが・・・。 どのようなエチュードで練習されているのか存じませんが、以下、ご...
ちょっと時がたってますが、ミーハーさんへ質問があります。どのようにして、サインをいただいたのでしょうか?是非、教えていただきたいのですが。私も、コンサートに行きまして、技巧的な面もさることながら、パガニーニの
カンタービ...
派手なデザインのがいいですね 以前GEWAでペリ
カン柄があったのですが分数バイオリン用でした 明るい赤のケースとかピンクとかいいですね アコードからもファイバーケースが出ていますが値段がいい値段しますよね 他にはムサフィア...
pochiさん今晩は:
カンタータで言うとBWV178なんかは非常にヴィヴァルディ風です。無論バッハですからずっと厳めしいですが、冒頭なんぞそっくりに響きます。ミサ・ブレヴィスF-durなんて非常にフランドル風です。ロ短調ミサのCredoなん...