過ぎ去るものを蒸し返すのもどうかと思っていました。ですが、ただ感じた事を書いただけなのに、>タダのバカ>この手のヤカラ呼ばわりされる覚えはありません。(バカは、そうかもしれないけど)>解らないから、解かろうとしないから...
ガット弦は内径5cmくらいのプラスティックのチューブに入って売られています。購入後は内径1cmくらいのチューブに入れてヴァイオリンケースに収納します。その為の場所がヴァイオリンケースには付いています。>ストレートは持ち歩きに...
またですか!?もうご自身のブログでご自身の
ファンの方と議論、中傷されていかがですか。
>とっかかりになるようなことをごぞんじのかたは教えていただけませんか?--独創性が必要だから習えないでしょう。他人に習ってどうするんですか?西洋音階の枠組みなら、曲は全く弾かなくて良いので、カイザー・クロイツェル・セブシ...
ヴァテロー、亡くなったのですね。私の若いころは、パリのヴァテロー、ロンドンのベアー、NYのジャック・フランセとかが、弦楽器業界のリーダーで、年に1回集まって、どの楽器を売れ筋にするか話し合うのだ、とか聞きました。フランセ...
狂犬と言うと、良い点が全くありません。むしろ、嫌われ役を進んで買って出るお局様なのでは。主張されていることは多分正しいのであろうと思いますので。しかし、騒音を垂れ流す人もヴァイオリンの
ファンではある筈。あまり厳しく言う...
[45979] ガチャ100氏: [12/12/07 9:23:02]>> 匿名希望X さん>> 先生から>>「大分良くなったんじゃないですか?」>>「昔と比べて楽になったんじゃないですか?」>> と聞かれ、毎回「う・・・ん・・・...
youtube動画では、中村アヤサは少しだけ音程が低めに推移しているから、Fis・Hが低めなのは、そんなに気になりませんね。音程が低いと言えば、宮本笑里がいますが、中村アヤサの方がずっとずっと精度はよいと思います。気になるのは容姿...
ycさんネタ。。。消しちゃったんだ。。。個人的にはycさん
ファンなので、消えちゃったのはちょっと残念です。。。
古い録音のものはよほどの
ファンでないと受け入れられないと思いますので、指揮者ブルーノ・ワルター最晩年のコロンビア交響楽団との一連の録音のものを挙げておきます。病後のご老体で時間的余裕が無かったため、取り直しなどによる人...