ふと、思ったのですが、己の限界値が子供の時?に見えているので、上達しなんじゃないかとも思いました。あそこまでは、無理だって、すでにあきらめている自分、、、、で、自分にちょうどいい位置で落ち着いてるんじゃないかなぁ~だっ...
南の島から帰ってきたら、すごいことになってますねぇ、、、、22345に、ほぼ同意。パパへ一言 様へ(名指しでおいらに爆弾投げる人も珍しい)依頼されたのを断って断ってそれでもなのに、それがなにか?聴衆の誰一人として、私以外苦痛...
yamさんアドバイスありがとうございます。誤解のないように、私はヴァイオリン歴が長いだけで、自分よりずっと上手な人をたくさん知っているので変なプライドというのは全然ないですよー。こちらの掲示板に書き込みされている音楽理論も...
レイトだろうがアー
リーだろうが、上達したいのなら、自分より上手い人に直接教えてもらうのが一番の早道です。本気でもっと上手くなりたいと願っているのなら、子供の時から習っていたからといって、変なプライドは捨てて良い先生を探...
下記のCDが手に入りません。お手元にある方がおられればお知らせ頂けませんでしょうか。情報でも構いませんのでどうぞ宜しくお願いします。題名:世紀の巨匠 ジャパン・ライブ・シ
リーズ マルコム・サージェント帯紙の表記:東京交響...
私は3歳からスズキでヴァイオリンを始め、メンコンを卒業したあとも高校2年生までそのままスズキの先生についてチャイコンまではレッスンを受けていましたが、大学受験のためにレッスンをやめてからレッスンを受けていません。社会人...
風呂と亜麻の違いさん、それは違うんじゃないですか?書き込みしてる人、だいたい同じでは??アー
リーさん自体が、あんまりいらっしゃらないんですよ、ここ。ときどき読ませていただきにきてましたが、以前はもっと、勉強になったのに...
別スレで「上達しないアー
リー」ってあるじゃないですか?でも、あそこはヒートアップしてないですね。ここみたいに。やっぱりそれが、アー
リーとレイトの差なのかな。と思って、ずっと、陰から読ませていただいてました。自称中級者さ...
レイトだ、アー
リーだ、と互いを罵るようなスレが立て続けに立てられ、互いに罵るような言葉(書いた本人は「そのつもりはない、と言うかもしれませんが、第三者が読むとそうなってます」)が飛び交って、このところROMしながら、とても...
娘用の楽器で、3/4を探しています。今研究科Bのヴィタ
リーのシャコンヌを練習中です。両親に楽器を見る目はありません。今までは先生から渡されてそれを弾いてきました(1/8,1/4,1/2 は文京楽器です)近くの楽器屋さんも先生のお知り合...