ポキ様確かにそうだと思います。オケではただ音符を追うだけで精一杯です。まあ、それさえも出来ないのですが。強弱は付けるし楽譜に書いてあるようにleggieroやeleganteで弾けと指揮者から言われますがその通りに弾けてる人なんてコン...
これはプロ奏者を含む人に対するものなので、初級者には厳しすぎますが、一応、書いておきます。「オケでは、ソナタを弾く心算で弾きなさい」私が師にいわれた言葉です。冬のソナタではありません。「コンサートマスターをするときには...
yc氏は、チャキ弦楽器の宣伝を敢えて避けているようにも見受けられます。本当は、趣味とビジネスを分けたいのではないか?と思っていました。yc氏本人曰く、ウェブ上と実際の付き合いは違う、とのことです。http://www.fstrings.com/boa...
スワンヘッドの弓は、見た目の優美さが優先されているせいか、やや弱いものが多いような気がします。私も1本持っていて、しかもトルテの刻印があって、見せびらかし効果は抜群ですが、実はバザンが作ったもの。スティック全体に虎杢のよ...
スットコ氏、解る範囲でお答えします。1.楽器を掘る弓は押し並べて高額でしょうか。--高額ではありません。極論すれば、
チェロの弓で弾けば楽器を掘る感じが体感できます。音色・質量を鼎立する弓は高価です。2.見た目いまいち、操...
★みなさまお忙しい中ご意見ありがとうございます!!大変参考になります!!申し訳ないのですが、いくつかご意見いただけますでしょうか?@コクシネルさま一本お持ちなのですね!そのシェーファーはどんな感じのイメージですか?また、...
遅くなりましたが、2本のプレッセンダ、良かったですね。我が家的には、少し安い方が、音はガーリーだったものの、フレキシブルでレスポンスもよく、フレーズも作りやすく、気に入りました。値段も一時に比べると大分とっつきやすく...
このページの一番下、>[PR] ヴァイオリン・ヴィオラ・
チェロ・弓の専門店 販売・鑑定・修理・買取 チャキ弦楽器というところをクリックすると出てきます。ycさんはこの掲示板の管理人さんで、チャキ弦楽器の経営者さんです。どんな修理...
さらに脱線させるのはなんですが。QB氏>単に図面や寸法に沿う事のみに囚われたり、深い理屈や根拠を知らずに外面のみ銘器を再現しようとするような行為であり、そのような(おそらく新作について仰っているので)製作家が多くなって...
<QBさん>確かにそのように読めますね。それなら納得です。一つ解らないのは、なぜ「モダン」から学ぶのでしょうか。「イタリアモダンを学ぶ」ということと、「イタリアオールドを学ぶ」こととは同じことなのでしょうか?。「イタリ...