神奈川さん、MARUさん、みゆきさん、こんにちは。深山先生のDVDを買って喜んでいただけて凄く嬉しく思います。やはり良いDVD(教材)は多くの方に見ていただきたいですし、喜びは多くの方々と共有したいと思います。皆さんの...
匿名希望Xさんへ。ご回答ありがとうございます。原書の所在も検索してくださり助かりますです。ところで、誤解があるといけませんので、質問の意図を以下に示します。●質問の意図「責任ある回答」は求めていませんし、翻訳者やインタビ...
pochi様、お返事ありがとうございます。>ギリギリに緩めたときに、垂れてくる毛がほとんど無い状態>(均等に張られている)が良いとのことですが、私も全く同感です。私の理想は、毛を完全に緩めたとき(テンション・ゼロのとき)、弓...
平常心の一言に尽きます。でも、この“平常心”が難しいンですよね。僕の経験で言うと、とにかく練習をすることです。緊張しないようにするためには・・!?な~んて絶対無理だと思うので、たとえ本番で緊張していつもの8割しか実力が発揮...
ラカトシュのファンなので、CDは全部持っていますが、今週はそれらを年代順に聞き比べています。すると、タカトシュがフレクソコア・パーマネントを使い始めた2004年以降のCDでは、元々艶やかなラカトシュの音が、より一層艶や...
他の掲示板からのコピペですが、 ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ 大田区ジュニアオーケストラ 東京ジュニアオーケストラソサエティ トリフォニーホール・ジュニアオーケストラ みたかジュニアオーケストラ 代々...
リー・チュアン
ユン のDVD見たとき弓の棹と毛が平行になるくらい思いっきり張っていましたいろいろですよね
[30371] willyvilly さん、 そのDVDのregion code が 2 であれば米国製プレイヤーでは見れないでしょう。code が 0 又は region free であれば見ることができます。 region code はDVDのケースの裏に記載されているはずです。発...
NON様、> 前に相当へこんだ時に、このスレッドで・・・・助けられてすみません、ROMしてました。 でも当時からNONさんの発言は真剣な中にも何処か自分を客観視するゆとりと
ユーモアがありましたね。 なのでついご指名に乗...
suzuchin様、こんにちは!!まず、私はしがない1人のヴァイオリン奏者であって、楽器業者でないことをお断り申し上げます。「素人が魂柱を立てる」ことについてすが、なにやら「素人が誰にもレッスンを受けないでヴァイオリンが弾けるか...