僕は大学オケからヴァイオリンを始めて4年たち最近シャコンヌを練習し始めました。この曲は3年前にヒラ
リーハーンのCDで初めて聞いてとても感動しこんな曲が弾けるようになれればいいなあと思っていたのですが弾いてみるととても難しい...
私はTo Love You Moreでは、葉加瀬太郎がTraveling NotesのDVDで演奏しているアレンジが好きです。音階はシンプルだし、ポジションや弓のUp DnもDVDを見ればわかるので(笑)、楽譜がなくても容易に耳コピーできるかも。
32saiさん>>譜面って出てるのですか?どんな構成ですか?以前、葉加瀬太郎さんがライブで演奏していましたね。ピアノとバイオリンの譜は、葉加瀬さんの弾いたアレンジにとても近いものは、ヤマハから出版されている「バイオリン・レ...
セ
リーヌデュオンの歌っていた「To Love You More」などはどうでしょうか?とても聴き栄えのする曲です。。。古いかしら?
sebastian [06/01/01 21:17:34] さんのコメントに対してコメントしたく…>肩当て(私の場合はクン・ブラボー)は、スッポリとは入りません。これは、私もそう思います。ここに置く というルールづけが必要です。>ピアノのふたの...
息子と共用で以下のケースを状況に応じて使っています。TOYO スーパーシェル 定価15,000円位身軽に移動したいとき利用。ひょうたん型は本当に便利です。小物は巾着袋にいれて、譜面と一緒に鞄に入れて持って行きますでもこれは、希望...
前稿で減5度音程に7-
Limit純正律が適用可能であることを紹介しました。実はこれは自然倍音列の中の第7倍音を使うことと等価のようです。一般的な純正律の音階は第5倍音(およびその偶数倍)までしか利用しません(5-
Limit)。この第7倍...
あい氏の意見に賛成。弦のブランドを揃える必要は有りませんが、一つの弦だけ張力の強い物を張っても、バランスが崩れて他の弦に影響を与えると思います。楽器店に持ち込んで、重いテイルピースを試してみるのも選択肢の一つだと思いま...
rioオジサマ向けに、老眼が進行して、ColourstringsをCunnilingusと読み間違えるようでは、ヴァイオリン弾きに復帰する事は最早不可能かもしれませんね。皆様、御指導有難う御座居ます。帰国したらトニイホロヘ・ヘロホイニトも日本の中...
音楽家はどこまでいってもお金がないのです。お金がないのが音楽家です。お金を持っている人は音楽家ではないのです。私はサラ
リーマン家庭でしたが大学3年までピアノを習いました。現在バイオリンを習っています。ヤマハでバイオリンで...