マリオ・FBは、師のサッコーニの偉業があってのマリオ・FBのようですね。サッコーニが、かの有名なWurlitzer Co..に居て、多くの名作楽器に触れて、且つ、演奏家に取引されたことで、大きな影響力をもったようですね。https://en....
アッカルド 47歳頃 モーツァルト作曲「ヴァイオリンソナタKV372」ttps://www.youtube.com/watch?v=pSKS_GKhI5oアッカルド 77歳頃 Alexey Shor作曲 "Flight of a Falcon"ttps://www.youtube.com/watch?v=rPcSfUX...
ご回答いただきありがとうございます。ガット弦のコアは塩漬けしてあるとのことですね。見た目には、ほころびや錆は無く、ティッシュで拭いてみても錆は付きませんでした。アマオケの先輩からいただいた未使用弦、しかも高級弦の代名詞...
>とても古い未使用弦についてコメント----張ってみないと解らない、が本当の所です。錆が見えるのは論外で、スーーと布で擦って錆が付く弦なら、使い物にならないか、耐久性が極端に悪い、と予想出来ます。目で見て、巻が乱れていたら...
日本で、GBMに対しマリオFBを充てて双璧にしているのが実態では??? オークション等に集まる方々は、どっちも、ただのコンテンポラ
リー としか思っていなかったでしょうに。箔のあるオールドやモダンが流れてくるのだからね。 GBM...
パッケージに入ったまま10年以上保管されていたバイオリン弦(オ
リー ヴ)をもらいました。こういう古いバイオリン弦は、たとえ未使用であってもすぐに切れたりピッチが不安定だったりするのでしょうか?本番が近いので張り替えはして...
日本ではGBMとFBを双璧のような扱いで論じる事が多いのですが、オークションハウスでのestimateと実際のhammer priceでは、GBMは生前からFBよりはるかに高い評価です。GBM:Highest SalesViolin (34 sold) : $39,000, Tarisio Oct 16 201...
所有する方にとって一番よい楽器を所有されますよね。ラザーリも私は所有します。それで、他のラザーリ2丁、菊田さん3丁を試奏したことがあります。ラザーリ氏と菊田さんと音のイメージはやっぱり違いますね。個体でもばらつきがあ...
タイムレスティンバーのバイオリン用駒があったら試してみたいですね。blog.livedoor.jp/fujigen_web/archives/51221309.html
F穴が左右非対称の楽器、味がありますよね。漢数字の八のように非対称でもバランスよければ違和感無いと思います。ガルネリのキャノン砲なんて生き生きしてるように思えます。クレモナ系の方に頼んで作ってもらったという楽器を見せてい...
最初
前
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次
最後