今日は、ヴァン氏、私は楽曲を余り教えない事にして居ますから、私の体験的な難しさしか申上げる事が出来ません。仕上げの練習は、みますが、、、。技術的には、メンコンがブルッフの次に易しいと思います。若し、あなたが近々コンクー...
http://fstrings.com/board/board.asp?id=12476yam氏投稿[12483][12482]に関連して、河出書房「渋沢龍彦」訳「丸木度佐渡」「悪徳の栄」を通読して下さい。冗漫な文章に嫌気が差すかも知れませんが、西洋貴族社会批判として痛快です。「...
異国での経験です。各パートに略完璧に弾ける人が二人ずつ居れば、そのオケは上手になります。ダブル・クヰンテットに厚みを付ける手法です。ウィーンフィルは最近迄この方式だったので、独自の雰囲気が有りました。アマオケならオウデ...
どちらも昨日届きました。私はシゲティの演奏に感銘を受けました。老いは隠せない指先から繰り出される音にただただ聴き入ってしまいました。しかし最近は若手の演奏が多いですよね。番組を観てても。(田舎育ちで生で聴く
チャン スがな...
ゆうさんアマオケコンマスさんでしたとは…大変失礼しましたアマオケの方ならば、検討している楽器の弦楽器職人を帯同してのホールでの能力チェックも通常なさっていることとおもいます、すみませんでした。結構プロの方も楽器をコレクシ...
ゆうさんこんにちは。おそらくゆうさんがお感じになっているのと同等の理由で、300万円という値段帯、伊製に拘った場合は面白くない(どういう形容詞が適切か迷いますが)と思います。ちなみに新作伊の値段は国際相場からすると日本はか...
Dear Mr. Hey,Ha ju be?Go to computer site to ask about computer. I am using Japanese system. I have been changing strings(Obligato) every 9&1/2weeks. Alliance Vivace seems like longer life than Obligato. Can you...
CDでの音量比較は全くあてにできません(ソロバイオリンがそんな大きな音で聞こえるわけない)、というか、無理です。何のことについて話をしているかわからなくなります。2
チャン ネルのワンポイントマイク録音でも、別の理由から不可、...
yam氏、解決策が有ります。私は、電源を強化分離し、
チャン ネルディヴァイダーで高域と低域に分けて増幅回路を作りました。だから、ステレオで、4球必要なのです。この回路設計だと、歪みは殆ど有りません。MQ-36には、パワーで負...
あたしね、未成年だから、LUXMANが豊中の会社だったとか全くシラナイの。MCに限らずカートリッジのプリアンプは、ICの方が絶対に音が良いと思うわ。電源回路は、トランスで変圧して、ブリッジ回路に通してから、平滑回路の2段目に、電解...
最初
前
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
次
最後