>えっ?白毛は脱色しているの?ちがうでしょう!基本的なことなのです>が、どなたかはっきりさせてください!本当に真っ白な馬の毛を使う場合もあるかもしれませんが、ほとんどは漂白した後の白さだと思います。漂白していない馬...
ネタ本がフリマ
リーというのはどういう根拠かわかりませんが、小野アンナとフリマ
リーは現物をつぶさに比較すると非常に違いますよ。共通するのは「音階の教本」だと言う点くらいしかありませんが、現物を是非ご自分で点検して論じてい...
小野アンナは音友です。さっき、音友の私の担当編集者とそれとなく話しました。もちろんパクった等とは言いませんでしたが、小野アンナのネタ本がフリマ
リーだということでした。フリマ
リーを出している全音とそのことで問題になったこ...
Collin Mezin は1950年頃まで子や孫が続けていたので一概に年号だけで偽物と断定するのはいかがなものかと。一般に1800年代のものが価値が高く、新しいほど値打ちは下がるようですが。孫の代のいわゆる Collin Mezin School ものは海外...
>これは音に色をつけるためだそうです。>その人その人が美しいと思う音程が>正しい音程なのです。::::::::::::::::::::::::初級向け、中級向け、上級向けで違うと思うのですが…「音に色をつける」というのはいきなり来る話じゃ...
Yah○○やeB○○などは、インターネット上のフ
リーマーケットみたいなものですからね。。いわゆる胴元のギャランティがつくオークションと同じように考えてはいけませんね。。。
他にもあるかもしれませんが、標準(?)ゲージでよければhttp://concordmusic.com/dynamic_str.asp?pagelabel=Olivゲージ指定したければhttp://www.quinnviolins.com/qv_oliveviolin.shtmlを使っています。それこそ毎月のように利用し...
便乗質問すみません。オ
リーブ弦が一番安く購入できる所はどこでしょうか
通りすがりさん Collinがにせものとする根拠はラベルの年号より作者が以前に亡くなっているようなので・・・よがさん 詐欺だ偽物だと言ってるのがなにが見苦しいの?批判しなきゃ詐欺はなくなりませんよ。少しでも鑑識眼つけるよう心...