ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"バッハ | Bach"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"バッハ | Bach"の検索結果

1197 件中 321-330 件目を表示中
それはないでしょ。バッハが書いた長い和音で持続音を保持できるのはオルガンだけ。なのにチェンバロ、ピアノ、バイオリン、チェロ、リュート、にも長い三音以上の和音を書いてる。
ここで[42556]の話に戻るのですが、バッハがここでこの長さを要求したとすると、私にはバッハは少なくともここでは実音の4重音を期待したのではないかと思えます。南社さまはどう思われますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7zPg53Q7Vm8George Enescu - Bach sonatas - Sonata 1 - 1 to 24分11秒から4分19秒にかけての部分です。
手持ちの何枚かのCDを聞いた範囲では、寺神戸氏とエネスコは意識的に伸ばしているように思えます。
Adagioの最後から4つ目の音の長さも疑問なんだけど、自筆譜では32分音符だけど、殆どの版(印刷)では16分音符になっている。ガラミアン版を持っていない人はWikipediaに自筆譜のjpegが掲載されているから見て欲しい。ttp://ja.wikipedi...
みねやいせじさん> ギドンクレーメル2回目の録音も最後の音は全音符のように> 弾いていましたよ?ギドンクレーメル2回目の録音を聴いたけど、全音符には全然足りない長さだけど。全音符は8分音符が8個の長さだよ。みねやいせじ...
やっとこの曲の最後の音を全音符で弾いている演奏に出会いました。神尾真由子さんがチャイコフスキーコンクールの予選で弾いた演奏です。やっぱり全音符で弾かないと減点されちゃうのかな?
南社さま、バッハ弓は歴史的には存在していないので、ここでは史実としてバッハが四重音の同時演奏が出来たかという話です。みねやいせじ さま、現在のイメージではバロック弓というとスネークウッドというイメージが強いのですが、バ...
catgutさん>・スティックが柔軟で毛も少ないバロック弓を使用するバロック弓のスティックは柔軟ではありません。モダン弓に使われるペルナンブコのほうが、バロック弓に使われるスネークウッドよりよっぽど柔軟な素材です。
catgutさんそんなに難しく考えなくてもバッハ弓(Bach bow)を使えば簡単に4重音が弾けるんじゃない?ttp://elm-m.blog.ocn.ne.jp/violin/2009/04/post_945b.htmlここに写真が出てるけど。米米 さんシェリングの演奏は、最後の音を全音...