おはようございます。お返事ありがとうございます。G.B.M.1980を手放すのは早計かしら、、、と感じてしまいました。娘の腕前はイマイチで、可愛いバロックもののコンチェルトがやっと全楽章通せる程度です。先生が全楽章主義だったので...
レス読ませていただきました。どうも、お話を聞いている限りあなたのは剣道というよりスポーツ
チャンバラに近いかのように思います。これは剣道のように細かい決まりは少なくあなたのように暴れたい人にはいいのでしょう。剣道(他のス...
しばらく覗かないうちに、少し不穏な雰囲気が漂っていますね・・・。ここでアドバイスをして下さる方は、それぞれ立場もレベルも経験も違うわけですから、楽器に対する賛否が出てくるのは当然だと思います。suzuchan様がおっしゃるよう...
もう少しセミプロオケの中学生の話しの続きをします。2nd.Vnの後で弾いて貰って居たのですが、先生の要請が有り、2nd., 2nd.Pluto In で弾いて貰って居たのですが、我儘で、1st.が弾きたいと言い出して、1度だけ私の隣で弾きました。&qu...
セミプロオケ在籍中、中学生(団員で有った先生の一番弟子)がエキストラ?(無料)で一緒に弾いた事が有ります。非常に良く練習して居て、才能も有りました。合奏能力を磨く為の出演だったと記憶して居ります。ゲネプロが終わった後、...
pochi様、ねこまま様、アドヴァイスありがとうございます。いつも人前でソロ演奏をするときは暗譜で演奏しているので、楽譜が風で飛んで・・・、といったトラブルについては大丈夫そうです。表板が剥がれたりしたら怖いので、サブの楽器...
Chokingは、ブルース音階ならヴァイオリンでも使いますね。E線で練習するのは指に厳しいので、G線で行いましょう。昔、メキシコシティーでマリアッチのオッ
チャンのヴァイオリンを奪って弾いたら、音程が良過ぎると云われ、不評でした。...
早朝に聞いてくださってありがとうございました。さて7月16日から9月11日までロンドンのプロムスのシーズンですが、BBC Radio 3で全コンサートを放送するそうです。プロムスの公式ページ:(ネット放送へのリンクあり)http://www.bbc.c...
suzuchinさんの言われているとおり、試奏する楽器すべてに、同じ弦が、そしてできれば、ドミナントやオリーヴが張ってあると、楽器ごとの性能差がはっきりするので良いのです。自分がポッジを買ったときは、ポッジと比較するために、G...
pochiさん,ご助言ありがとうございます.実は,pochiさんならきっと適切なアドバイスをしてくれるに違いないと密かに期待しておりましたので,本当にうれしく思います.Alvaro Corrochanoの楽器はネット上の画像を見ると,非常に格調高...