セロ轢きのGosh様、Gotchi様、お返事ありがとうございます。たしかに、楽器と言っても、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、トランペット、ドラムでは全然音量が違いますし、音の伝わり方も違いますよね。ヴァイオリンは、ピアノやドラムの...
セイジ様、rio様、お返事ありがとうございます。後輩のマンションの廊下(玄関ドアの外の廊下)は、幹線道路に面していない側(逆側)にあり、ガラス窓で仕切られているため、シーンとした静かな廊下です。マンション内の廊下はすべてタ...
便乗質問男さま三菱電機製の全熱交換機(器)に「ロスナイ」という商品があります。音漏れを防ぐ効果もあり各種メーカーの全熱交換器はよく採用されます。セイジさまのご指摘のとおり、騒音の問題は戸境壁、天井、床を突き抜けて伝わる...
>玄関ドアのすぐ外で音漏れをチェック玄関の外は車の音とかいろいろな騒音が多いので、部屋の中で弾いている楽器の音は目立ちません。むしろマンションの戸境壁を貫通して直接お隣の部屋に届いているかもしれない音が問題でしょう。...
バイオリンで目指すのが現実的で かしこいです。音大無理なら教育学部音楽科または小学過程音楽専攻。プロオケは入団テストがありますが、ビオラでもへたなら落ちます。落ちてるあいだも、入団した後も、安い月給を教師のバイトで補お...
音中生の母様、Fiddlin'economist様ご親切なご意見とアドバイス誠に有難うございました。子供の進路決定時期が迫ると親としての悩みも増えてきますが、皆様のおっしゃるとように色々調べてから受験を考えたいと思います。有名なNYのジュ...
ヴァイオリン演奏を簡単にするコツについて語るスレッドです。さて私事になりますが、大人になってヴァイオリンを始めてかれこれ数年が経過したところで、カベにぶつかり、上達速度が停滞気味になってきました。ショパンの「ノクターン...
[29381] 書いていいかしら さん、>出演者に対するギャラや、トラの方へのお礼がどうなっていたのか、謎です。---------------新聞によると「大阪クラシック」は全員、出演料なかったそうです。それが自発的好演の一因かも知れません...
学年は関係なく、今ブルグミューラーを弾いていて、半年あるということからの回答です。(ピアノはブルグミューラー前半程度の腕のヴァイオリン弾きからの一意見です。)お知らせした曲集の中で、○:弾けると思うもの △:がんばれば弾...
ヴィヨームのレプリカ以上に本物に似ていると言われたペールソン「ガルネリ」、濡れ光るニスはまるでストラドそっくりと言われたシャーデ「ストラド」。今ではどちらも故人となってしまいましたね。ペールソンもシャーデも画像しか見た...