ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ワン | Wang"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ワン | Wang"の検索結果

322 件中 301-310 件目を表示中
自分はマッハワンを使っています。形が独特で、こんなの肩に合うのかと心配していましたが、つけてみると驚くほどにぴったりでした。木製の肩当ということもあって、心なしか音も響きが消されていないといわれました。(友人に)自分的...
最近知人から、マッハワンという肩当てがとてもいいと聞きました。私はなで肩なので、数年前からウルフを使っていますが、最近調節が上手くないのか、あまりしっくりきません。この機会に、もしいいものがあれば、肩当てを変えてみよう...
こんにちは、ヴァイオリンをはじめてもうすぐ1年になるあきといいます。いま、マイナスワンの楽譜でチャイコフスキーの「悲しい歌」をやっているのですが、終わりから3小節めの重音の弾き方がわからなくて困っています。具体的には、...
楽器のサイズアップって頭が痛いですよね。お気持ちよくわかります。早ければ1年もたたないうちに1/4になってしまうし・・・・。さてご質問の件ですが、弓は杉藤の25000円のものを使っています。37000円のものと比較して決めました。と...
スタッカートと言ってもヴァイオリンには様々なスタッカートが可能ですね。レガートの反対という意味でおっしゃるなら、音と音を切り離す弾き方ということになります。その前提でお答えします。弓を弦に圧着するようにして、そのままダ...
私も同じ悩みを強く持ったことがあります。しかもその弦はオリーブなのです。この弦の欠点として有名なようですね。特に最初に書かれたように、三重音・四重音でE開放に入ったときになりやすく、メンコンの1楽章とかは、ここが恐ろし...
私、新品で定価58,000円、新品購入価格4000円(定価は嘘だと思います)ほどのバイオリンセットで練習していました 弦の間隔がばらばら(不規則)で、弓の毛はつりのテグスのようなもの、松脂は100回こすっても弓毛に全く...
協奏曲なら店頭で見た事があります。いわゆるマイナスワンってヤツです。レコードの時代から存在するようですよ。輸入版ならかなりあるのではないでしょうか。
初心者の私がここで発言するのは、お恥ずかしいのですが…。実はちょっと最近肩当を代えてみたら、あざができるようになりました。それまでは、スタンダードで誰もが一番最初に使うと思われる(笑)KUN使っていたんですが、マッハワンに...
はじめまして。私は20代後半の社会人ですが、趣味でバイオリンを始めたいと思っています。ただ、お金のことと練習場所のことが心配です。始めに楽器の購入で20万くらいかかることは覚悟してますが、弦の張替えとかで月にどのくらいかか...