今年の春からオーケスト
ラ部に入りバイオリンを始めたものです。楽器を買った時に始めに張ってあった弦が、オリーブでした。さすがに高くてドミナントにしたのですが、なんかあの深くて響きの豊かな音が忘れられず…学生や初心者が使える...
小生も目下腱鞘炎のため休養中です。左手首ですがビブ
ラートがかけられません。手首にステロイド注射をしております。もう6カ月たちましたが、歳のせいか治りがおそくいらいらしています。そこで楽器をギターのようにかかえ指先だけの...
画像を拝見しました細部を見ると白K総業さんで扱っているttp://www.frirszmusic.com/に似ているように思いました。Cordiera Cantabileではなかったですね…あれはちょっと、G線で問題がありそうですY野の方もそうおしゃっていました
QB様、そのとおりなんです。ス
ライダーのフック部分が折れてしまい、カバーが縫い付けてあるため、ス
ライダーが取り外せないのです。でも、このリンクを拝見して、ダメ元でやってみようかという気になっています。失敗したら、今度こそ...
このページの一番下、>[PR] ヴァイオリン・ヴィオ
ラ・チェロ・弓の専門店 販売・鑑定・修理・買取 チャキ弦楽器というところをクリックすると出てきます。ycさんはこの掲示板の管理人さんで、チャキ弦楽器の経営者さんです。どんな修理...
拝見するに、ファスナーのス
ライダー側が壊れたようですね?取っ手の破損であれば、取ってを何か別なリングに交換すればいいでしょうし、ス
ライダーのフック部分が壊れたのであれば、ス
ライダー交換が出来ないか検討してはどうでしょう...
>食えません。たしかに。>クープ
ランその曲、良いですよね。極論すれば、聴かなくても、頭の中で思い出すだけで、心が洗われます。
スルーいたしましょう。徹底的に痛めつけるのも、お出来になるかと存じますが、相手に通じない上こちらの品格をも著しく下げることになります。それより、心が洗われるような音楽を聴いたり演奏したりする方がずっと有意義です。聞くの...
コクシネルさん、そうなのでしょうね。やっぱお二人は見せしめですか。