ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュ | Choo"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュ | Choo"の検索結果

3021 件中 2891-2900 件目を表示中
少しずつの練習でも確実に上達します。思うに、上達の速度というか程度は量×質ではないでしょうか。毎日練習し、週一レッスンに行ければそれにこしたことありません。しかし現実はそうできない人が多いと思います。私のように隔週...
nobeeさんの万年初心者というのは、どのレベルなのかよくわかりませんが、レッスンでパガニーニカプリスまで終了した方でも上手ではなければ中級とか?個々人の意識の差なのでしょうが、個人レッスンは全く行かず超自己流でvnを弾いて...
まいペースさん、りんりんさん、皆さんのレスを拝見するに、アマチュアは、レベルや練習量の差が激しいようですね。でもこの差が、万年初心者になるかどうかの分かれ目なんでしょうね。それとも、少しづつの練習でも、万年初心者に止ま...
ごくたまにネットで見つけたオフ会に飛び込み参加することがあります。最近のことですが、まだヴァイオリンを始めて2年程度というヒトが主催するオフ会に参加したことがあるのですが、その彼女ものすごく上手くてとても2年とは思えま...
週一回レッスンにかよっている方、月一レッスンに行っている方とおりましたが、私は隔週でレッスンに行っています。月2回のペースで4~5年になります。うん10年前、学生オケでやっていて、卒業してからは止めていました。2時間近...
私の周辺部のごくごく小さなの話しですが(東京南部)大人から始めた、初心者でも早い人で個人レッスン2年程でアマオケに入ってきて 1、2年程オケとレッスンとでかなり上達する人が多いです。それでも2ndVnの末席ですが子供の頃...
うぶさん >話の焦点がずれていたようで申し訳ありません。いえいえ。芸事というか、上手下手を競う世界というか、或いはセンスとか、洗練・・・こうしたものは、自分が身をおいているレベルの高さ低さに染まり、また念頭に置いてい...
社会人で週一回のレッスンは凄いですね。私は最低月一回はレッスン行かなきゃ!と思いつつ前回のレッスンで自分に課せられた課題というか、克服すべきポイントが消化できていない事が多いのと、忙しいのとで数カ月に一度程度のレッスン...
nobeeさんへ話の焦点がずれていたようで申し訳ありません。私自身は30で始めてもうすぐ40になります。普段は週1回の個人指導を受け、地道に練習しているところです。幼少の頃から始めていれば(親がやらせてくれていたら)よかったなぁ...
10年前、45才で始めた私はグループレッスンしか経験ありませんが、アマオケの1stで3PULT(時々2PULT)にいます。グループレッスンも参加意識の持ち方で楽しいもので、今後もずっと続けるつもりで、今のところ個人レッスンに興味は...