本番終わってホテルに到着。天音のパパ様へ。水野さんのCDは2枚出ています。どっちなのでしょう。いずれにしても、2ヴァイオリンだけのバッハのガボットとゴセックのガボットはかなり、純正律です。しかし、いちばん純正律を意識した...
>天音のパパ さんメーカーでそんなに長さの違いがあるとは驚きです。ウチの息子は、現在杉藤の1/8の弓を使ってます。1/10はアルシェを使っていました。同じ分数でメーカーを比較していないのでわかりませんが、アルシェの1/10と杉藤...
個人的な感覚ですが、夏はハンカチなしでは顎当てがベトベトになるのでしょうがなく当てているのです。本当は無いほうが楽器は安定すると思います。ぼくは冬はハンカチ当てないです。ちなみに肩当はマッハ・
ワンです。
皆さん、有り難うございました。自宅レッスンのことがとても、気になるのですが、自宅でレッスンをなさる先生の割合はどのくらいですか?やはり、
ワンレッスン2万円以上とかするのですか?
持病の腰痛が再発、今回はいよいよオペになりそうです。で、しばらく寝てました。楽器のサイズは、歴や年齢体格でいろいろですよね。娘は、体は小さいですが、手がでがく、サイズオーバー気味でやってます。たまに、
ワンサイズでかい楽...
すみません・・・どなたか教えていただけませんか?子供が不注意から弓を折ってしまいました。サイズは2分の1です。修理不可能と言われ、購入まで事情があり一週間くらいかかってしまいます。ふと
ワンサイズ小さいバイオリンを出してき...
こんにちは、便乗質問させてください。「それよりは(ドレミを考える前に)音符の場所を見て反射的に押さえる場所に指が動くかどうかということの差のほうが大きいという気がします.」よがさんがこう書かれていますが、私(ピアノ)と娘(ヴ...
マッハ
ワンタイプとKUNではバイオリンを持つ姿勢が変わってくると思います。マッハ
ワンタイプでカッコ良く持てる人はキチンとした姿勢が出来ていると感じます。音色の良さでで選ぶなら間違い無く、ヤフオクの木製肩当です。(理由:...
致命的・・・どうなんでしょう。個人的には無いと思います。あるとすれば、音律の問題とかですかねぇ。でも、音律も含め訓練していけば徐々に身に付くと思いますけど。特殊技法(
ワンボウスタッカート他)などは、訓練でもある程度、形に...
その構造上、合わない人にはどうしようもないマッハ
ワンはともかく、角度や高さが比較的融通の利くKUNまで、どうにも合わないのでなく、「何かしっくりこない」状態であるなら、案外あご当てが合っていないのかもしれません。私も...