やっと昼休みだ~。待ちに待ったナップタイム(少しだけ昼寝しよっと)。プロって何でしょう?① 御師匠様や一握りの兄・姉弟子達みたいに演奏だけ、大学からの給料だけでも経済的に困らない人達。② 私の大学にいる友人達「オケに所属し...
はじめまして。大人になってからバイオリンを始めて5年ほど経つ初心者です。バイオリンが好きで教室に通いながら暇を見つけては弾いていました。子供を産んでからは時間がなく全く弾いていない状態だったのですが、今年の春に思い切っ...
Dear Pochi さん何時もシビアーで痺れます。でも Pochi さんの遣り方はアマ
チュアには余りに遊びが無くて機械的じゃ有りません?何かバイトのやっつけ仕事の合わせみたいで寂しい。Mozart なのに、、、折角の Mozart だから、、、Mozart...
指導者が居ても観念的な指導であると、時間とお金の無駄になるだけです。モーツアルトをするのであれば、当然全員が中級以上の腕前が有り、指導者が居ない事を前提として話をすすめます。メトロノームで半分のスピードで楽譜に忠実に各...
Piano五重奏さま、KSさま、たいへん参考になります。ありがとうございます。今まで2年間、アマ
チュア室内楽愛好家団体に所属して、とりあえずのカルテットやトリオでベートーヴェンとか弾いて、なんとなくカタチにはなるけど「なーんか...
>>人にきかせて恥ずかしくないようなモーツァルトの弦楽四重奏これ、素晴らしい志です。きっと巧く行きますよ。(1) 4人の技術水準がある程度そろっていること。(2) 音楽面でリーダーシップをとれる人がいること。(3) 継続的、...
ただいまお悩み中で、わかる方のアドバイスを頂きたいのですが。私は6歳から15歳までスズキを使った教室に通い、長い(10年以上)趣味でひとりでちょこちょこの期間を経て、3年前からまた個人の先生についてレッスンをしていましたが、...
スズキ230についてですが、いくらなんでも
チューナー付きなんてありえないと思います。(実物の事しりませんが)アジャスター内蔵の間違いではないでしょうか?
アドバイス、本当にありがとうございました。さっそく参考にさせて戴きます。ちなみにスズキの230は3月に発売になったそうです。テールピースには「ウィットナー社製
チューナーつきテールピース採用」とのこと。全然何のことやら解り...
べつにいいでしょう、、。ウインドサーフィンが本来の趣味ですが、いるんですよ、うんちく述べるやつ、たいしたことないのにー。アマ
チュアは楽しいのが一番、プロは観客を感動させるのが仕事。なんでも鼻にかけるヤツは、、、。くだらん。