ヘンデルおばさんご返事ありがとうございます (エ
チュ ードはやさしいカイザー36)を使っています 篠崎教本以外に新しいバイオリン教本も使っていました ヘンデルさんのまわりではどのような教本使っておられますか?今の先生は一曲...
ヘンデルおばさんご返事ありがとうございます (エ
チュ ードはやさしいカイザー36)を使っています 篠崎教本以外に新しいバイオリン教本も使っていました ヘンデルさんのまわりではどのような教本使っておられますか?今の先生は一曲...
うちの子の周りではあまり篠崎教本を使用されていないので、よくわからないのですが、他に教則本はどのようなもの(エ
チュ ード,音階など)をお使いですか?曲の仕上げもおっしゃるとおり、一概には言えませんが、おけいこでは3-4週目...
pochiさんに私のpostしたリンクhttp://www.smsaonline.org/practice.aspを紹介していただいたので、これについて若干説明させて頂きます。このサイトはNYにあるSpecial Music Schoolのサイトで説明されている方はMusic Directorの Mark ...
曲をひきたがってエ
チュ ードがきらい・・・と、いうお話でしたが、娘は5歳くらいまではカイザー大好き!でした。「なんで?」「ただ弾けばいいから」と「曲は弾きながらいっぱい考えるから、つかれちゃうの」と。なるほど、と思いまし...
私は、スケールやエ
チュ ードの練習は嫌いではありません(でした)。何かに勘違いした私は、3才の時ハイフェッツのレコードを聴いて、ヴァイオリニストになる決意をしました。16才になるまで、才能がない事に気付かなかったのですから、...
私は、”「ヴァイオリンを習いたいと言い出したのは君自身なのだ」と親に刷り込まれて育ちました。いつでもやめていいと言われてましたが、それこそがものすごい圧力で、ほんとにやめるって言ったらどうなるんだとか、かーちゃん泣いちゃ...
さて本当にマジメモードです。pochiさんのいう「親の期待と圧力」っていうやつですが、小さい子の場合、これなしには続くのは難しいんじゃないでしょうか。ただやり方はいろいろあるように思います。私の場合、「ヴァイオリンを習いたい...
「子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか 」から別スレッドを立ててみました。ウチの子は練習でほとんど泣くことはありませんが、たまあに悔し泣きぽい行動をすることがあります。どちらかというと「怒る」に近い感じです。...
泣くのはウチだけでないのですね!よかった!こちらが注意をすると、「やってるってば」と,反論、でも、なおっていない、また、注意、また・・・の繰り返しで、泣くというのがいつものうちのパターンです。で、この後「時間がもったいな...
最初
前
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
次
最後