[9335] カール・フレッシュの信じていたことに対する天音のパパさん流のスレッド起こしなのかなあ?私は音楽以外だとアマ
チュア無線やってました。主にモールス信号使う方法が、機械にお金がかからず英語が大してできなくても海外の人と...
メンデルスゾーンは大好きです。日本ではあまりメジャーな作曲家とは思われていない感じがしますが、単に知られていないだけですね。メンコンは霊感に満ちあふれている曲です。耳を傾けて練習すれば、曲が導いてくれます。音がが取れて...
[9516] fiddlin' economist氏、私は、日本語で数回読んでいたので英語でも読めましたが、いきなり慣れない英語だと本当に難しいと思います。音楽は形而上学ではありませんから、そもそも文字言語で表現しようとすること自体に無理がある...
お邪魔します。私はレイト5年目です。エ
チュードでもまた曲をやるときでも、指の動き、音程、弓の3つを分けて(というか、どれに重点を置いてやっているのか意識しながら)練習するようにしています。うまくひけない箇所がある場合、...
[9402] バイオ リ・・ハザード 氏投稿>「練習曲より好きな曲弾いてると上達早いですよ」>ある世界的に有名なバイオリニストの発言これは、アマ
チュア向けの発言だと思います。正確に云うと、「練習曲より好きな曲弾いてると、自分で...
「けいちゃん」さま他ビオラ弾きの皆さま、 前回の書込みは他パートの人間が言うべき内容ではなかったですね。 スミマセン。 とはいえ、ダメですよ~、(ビオラは難しい、なんて)ホントのことを言っちゃ。 小生はこの世の中にビオ...
皆様、いろいろとご教示ありがとうございます。Carl FleshのArt of Violin Playing: Book One を早速注文してみました。まず自分から勉強してみます。「ここに幸あり」様、実のところ、ヴァイオリンのことに限らず、物質的、経済的イン...
ある程度の音感とテクニックを持ってないと出来ないかもしれないですが私がやってる練習方法です。【自分の練習を録音する】スケールにしろエ
チュード、曲にしろ録音すると結構いいですよ。弾いてる時に気づかなかった事や強弱の事にし...
コンチェルトを弾く時には暗譜をするのが前提ですが、アマ
チュアの人なら、精神安定剤の代りに譜面台の上に譜面を置いておくのも良いと思います。何れにせよ、譜捲りが出来ませんから、意味は然程ありません。コンサートに慣れていない...
あなたがストレスをためないやり方で弾けばいいのでは。カキコ読んでると、ものすごくマジメな人が些細な評価を気にして、心配の先取りをやってるだけに見えます。あなたはアマ
チュア、ソリストも子供、もっと気楽に伴奏したらどうです...