管理職(管理者)は、ゴミ処理業者に引き取り品目リストを提出していないので、紛失しても管理責任は問われない、事実上、管理責任は無いと思います。危険物なら別ですね。例えば、レスト
ランがフグの内臓等を破棄する場合、厳重な管理...
左利きの奏者を見つけました。www.youtube.com/watch?v=yF0aJb23yCYペグも逆になっていますが、弓も左利き用にしたのでしょうか?それとも、動画をアップする時にミ
ラーにしたのでしょうか?
切羽氏、抗うつ剤と睡眠薬の話題とは関係ありませんね。ベータブロッカーは、過度の緊張で、舞台で震えてしまうのには効くと思います。塩酸プロプ
ラノロールは、随分前に、この掲示板で紹介したと思います。人によって量は違いますが、5...
資源ごみとして捨てられたものなら所有権の問題が出てきますが、そうでなければ、ゴミコンテナ漁りは、違法にはならないのではないかと思います。レスト
ランのゴミ箱を漁って食料を得ている人が違法性を問われた、という話は聞きません。
わたしもHASIMOさん同様にヴァイオリンとフルートのRioは明確に「完成品を買う予定である」とか「オーダーはしない」とは書いていないので、ヴァイオリンとフルートのRioさんいうところの「若手製作者」にオーダーする可能性はあ...
スレッド主のポッケさんにこのスレッドを削除することをお勧めしますとられた行動は、明らかに「盗み」です。お気持ちはわかりますがやってはいけないことですし掲示板に書くこともモ
ラルを欠く内容だと思料いたします
「木材の工芸的利用」から一部抜粋します。前半の解説部分と後半の鈴木政吉署名部分に分かれるのですが、解説部分の筆者もヴァイオリン製作に詳しすぎて鈴木政吉が書いたのではないかと思われる節もあります。鈴木の弓は薬品で曲げてい...
ある中学校で勤務中、夏休み前の大掃除がありました。音楽室も大掃除で、ゴミコンテナに、折れたティンパニのマレットや、使えなくなった譜面台等がたくさん捨てられました。そのなかに、ひょうたん型のバイオリンケースがあって、開け...
ぼくも、1回、鈴木政吉の楽器を、ひょんなきっかけで借り受けたことがありますが、パリの万国博の
ラベルが貼ってありました。音は弱く、パワー不足で、使えるかと言われれば返答に困りますが、それなりに歴史は感じました。で、ぼくの...