http://fstrings.com/board/board.asp?id=10677[11332] Re: Suzuki Method 批判ともちん氏[04/03/25 13:48:40]投稿に関連して、「ギドン・クレーメル氏とツィンマーマン氏のモーツァルト」どちらとも聴いた記憶が有りません。多分、聴い...
ギドン・クレーメル氏とツィンマーマン氏のモーツァルトは模範に値しフラン
チェスカティ氏の演奏に勝るとも劣らないと思いますがいかがでしょうか?pochi氏のご意見を伺いたい。
此に投稿したら、歳がバレル。私の時は全部録音為れて居た事にします。ユーモレスクは「ヨセフ・スーク」で勉強しました。鈴木のレコードを聴いた時、「こんな曲、聞いた事が有るな」とずっと似て非成る物だと思い込んで居りました。74...
日本人の新作を探すことは難しくない。ようするに意欲があるかどうかでしょう。簡単なはずですし、作者は喜んで対応してくれるはずです。ちなみに昨年秋のフェアで公開された定価は次の通りです。優れた楽器で100万円以下は多数あります...
時のフラン
チェスカッティ 様その手書きの楽譜のコピーを譲っていただけることは叶いませんか??どうぞお願いします!
優れたヴァイオリニストで左利きという例としては、コーリッシュ弦楽四重奏団のリーダーであった、ルドルフ・コーリッシュが左手で弓を持ち、四重奏では
チェロの右側に座りました。町のバイオリン教室では左利きの生徒には左に弓を持た...
仕送りのお金が入ったのでコレルリアリアンス・ヴィヴァー
チェを買ってみたゾ。つぶやきさんが書いていたイル・ヴィオリーノ・マジコで35%引きで買った。それでも学生にとってはキツイっす。40%引きの店ってないんすかネ。ヴィヴァー...
コレルリアリアンスビバー
チェを使ってみたところ予想以上に良くて驚いてます。音色は明るくてクリアだし音量も十分で表現力もなかなか。 オブリガートだとA線の巻きが若干弱くてほつれやすいじゃないですか。A線を2、3回巻き直し...
パソコンは略復旧しました。痔のフラン
チェスカッティ氏に同意します。私も、kirin氏は多分天才だと思います。自分自身のスコアの読み方がいい加減だった事を深く反省致しました。
「冒頭のティンパニ」は、ベトコン(北爆無関係)だったと思います。パソコンの修復に長時間を要して、この所一睡もして居ません。周辺機器の動作確認の序でに書き込んで居ます。メンコンのスコアは、全部悪い脳味噌に擦り付けた心算で...