ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"リー | Li"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"リー | Li"の検索結果

6038 件中 2221-2230 件目を表示中
スガラボット さん、先週帰国しましたがオケのリハや1ヶ月分たまった郵便物の整理などの雑用でレスが遅くなりました。ヘマンの著書を購入されたとのこと。もう絶版と思ってました。さわりを[35532]に引用されましたが、p75でピアノ...
ひよこ さんもし、気になるのなら(わたしは気になる)、指板交換を勧めます。ちゃんとした職人さんにお願いしてみるというのも一つの案だと思います。気に入った楽器が高かろうと、安かろうと、自分にとって最善の状態を作る姿勢は大...
あいさん、私もそんな気がしてきましたよ。…ただ、買ったばかりの新作楽器(オールド仕上げ)で、きちんとした出所の手作りで値段は70万円したんです。(下世話な話ですみません)楽器としては大した値段ではないでしょうが、私として...
ひよこ さん良質な黒檀でない指板は黒の塗料で塗装されていることがあります。
左手にさほど力をいれていなくても弾いた後指が真っ黒になるんですけど…手入れはたまにHILLで拭いている程度です。これっていったい?
セイジさま、ヒロさまありがとうございます!私が勧められたのは、66万でした。ロッテにしては安いのでしょうか?一人で見に行ったので先ほど先生に電話したところ、その値段は高いのでは?なんて言われましたがどうなんでしょうか?...
vieuxtempsです。フィンガーボードオイルは安全だという話を聞いたのでで、早速買って試してみました。指板の汚れがきれいに除去されて、買ったばかりのときのような漆黒の指板が復活します。フィンガーボードオイルはある程度指板に染...
vieuxtempsです。ぐろっぎ様、楽器を弾きこなす必要はあると思いますが、ドミナントを弾きこなす必要は無いと思います。演奏者に合った弦、楽器に合った弦であれば何でも良いと思います。ピラストロのヴィオリーノはテンションが低めで...
魚丸さまありがとうございます。そうですね、つまらないことで悩んでいたようですね。ドミナントからビオリーノに張り替えた途端、あまりに楽に弾けるので、ついこれでいいのか?と思ってしまったものですから・・・もういい年なので、...
<アマチュアチェロ弾き>さん、僕はこのスレッドで、Vc/Vaの低弦の調弦を平均律で行うとVnのE線と響和しないし、アンサンブルをハモらせることに大変苦労する。従って調弦の5度を平均律より少し狭めに合わせるようにしてはどうか...