スガ
ラボットさん pochiさん大変有意義な内容の会話をしていただき、ありがとうございました。改めて奥深さを感じました。
柏木氏は、本格派ですね。http://fstrings.com/board/index.asp?id=47746柏木氏向け1st.positionの練習の仕方http://fstrings.com/board/index.asp?id=47630#47630この練習が、ピタゴ
ラス音律だけだと読んだのなら、究極の音痴です。
正当化なんかしてません。pochiさんのおっしゃることは正論だと何度も言っています。でも初心者やレイトスターター、学生が今すぐ解決しなければいけない問題ではないと思います。他にも勉強することはたくさんありますし、ク
ラシックの...
これからヴァイオリンを始めよう思っている方にピタゴ
ラス音律を説明してもわかりませんよ。耳で聴いて合わせられるようになるといいですね、ぐらいで留めておかないと逆効果ではないですか?
柏木氏は、すべてのヴァイオリニストを罵倒した事も謝罪しなさい。http://fstrings.com/board/index.asp?id=47420#47458>真の芸術家は正しい音程とは なんていちいち考えていませんよ(笑)///////////////////[47497]柏木氏=よし氏<...
>ヴァイオリンをやっている方がそんなに偉いんでしょうか?http://fstrings.com/board/index.asp?id=47420#47458>真の芸術家は正しい音程とは なんていちいち考えていませんよ(笑)---こんな事を書く奴はバカです。反省しなさい。---コ...
柏木氏曰く「トーシロ」のスガ
ラボット氏、すごく勉強になります。調弦の可能性はまだまだあるのではないかと、再認識させられました。696.5centの調弦をもう少し試してみます。ありがとう。
pochi さん、そうでしたね。pochiさんは6年前のスレッドでも平均律の五度よりより狭めに各弦をチューニングすると違和感があるのでやめると仰っていました。ただ、一般読者の方に覚えておいて頂きたいのは「各弦の倍音列が良く共鳴する...
完璧なまでの理論に裏打ちされた流麗な文章に引込まれてしまいました。
>Pochiさんも最初はピタゴ
ラス音律などわかっていなかったんじゃないですか?私は少々特殊な環境で産まれたので、ヴァイオリンを弾く前から、少なくとも歌なら3歳の時からバッチリの音感です。だから、ヴァイオリンを習わせたんですね...