昨年某コンサートホールで吉田恭子さんによるチャイコンを実演で聴きました。若干音量が小さめに感じましたが伸びやかでツヤのある美音だと思いました。私は前の方の席に座っていましたが、そのコンサートでもA線にピュアガットを張...
ハイフェッツのマスタークラスで、いかにハイフェッツが全弓の使用に真剣に取り組んでいたかという証言がありました。著者のAyke Agusはハイフェッツ晩年のマスタークラスの生徒・伴奏者で、ハイフェッツの身の回りの世話などをされたと...
41283は脱落があったので削除して訂正版を書きます。----アウアーとフレッシュをくくったのが無理。両者は違いすぎる。ハンガリーのフバイ門下はどうするの?ティヴォール・ヴァルガ先生やシャーンドル・ヴェーグ先生はフバイ門下ですよ...
よく見つけた、14時間くらいつぶしたでしょ。しかし、『パールマンはロシアの背景を持つ教師に習った』ってのと『パールマンはハイフェッツに似た音を現に出した』は全然、全然違うのですよ。『パールマンにはガラミアンの影響が少ない...
私も経験があります。某音楽教室に入会し、月4回30分の個人レッスン1万円で受けていました。お若い先生だったのですが、毎回10分から15分ほど遅刻されてそれからチュー
ニン グをしてたら実際のレッスン時間はわずか10分ほどになった事が3...
何か誤解しているようですが、私は徳力彦之助氏の研究成果を紹介しているだけです。ストラディヴァリの調整経験がある峰沢峯三が金唐革の塗料はストラディヴァリのニスによく似ている旨の発言をしたので徳力氏は場所と時代背景から金唐...
某有名製作家の方が音叉を口で銜えて調弦していた。合唱の人が頭で叩いて音合わせしていた。同じ442Hzでも左右の耳に2つくっつけて鳴らすと7秒~10秒周期の唸りを感じることがある。チュー
ニン グメータで表示困難ですが慣れる...
Pajeot氏、風邪は良くなりましたか?オーストラリア等ではトンフルエンザ?が流行っているようです。Pirastroのサイトを見ると、Strings which have been played and then removed may be used again if they are in good condition. Ho...
私も調弦氏に騙されて買ったクチですが・・上駒・駒共に溝が全然合わずまともにチュー
ニン グ出来ませんでした。鉛筆を塗ってどうこうってレベルじゃなかったですよ。ホラ吹きと言われたく無ければ一度楽器の写真(要所のみでも可)をア...
「びよらじょーく」にそんなのありましたねttp://red.ribbon.to/~loveb/index.files/violajoke.htmオーケストラリハーサルにて、指揮者がコントラバスパートに声をかけます。「コントラバスっ!チュー
ニン グ確認してっ!」 首席コントラ...
最初
前
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
次
最後