ジャン・フルネ指揮、オランダ放送交響楽団の、フランスものばかり集めた8枚組のCDがあるんですが、これにオマケとして、フランチェスカッティがソリストをつとめるベートーベンのコンチェルトのDVDがついています。私はこのDV...
うちは、とても音大や音高を目指す様になるとは思えません。教えていただいている先生は、ご自分は音高・音大出身なのですが、今は非クラシックの演奏活動をされている方だからです。(習っているのはクラシックなのですが。)いわば、...
素人、初心者丸出しで失礼します。ダブルストップというのは、ダブル・ストップなのか、ダブルス・トップなのか教えてください。ようは2本同時に弾くことですよね?(笑)チューニングの練習してるのかな?弾ける人にこつ教えてもらって...
こんにちは。このスレッドにまだ登場していない往年の巨匠のDVDを挙げます。・フランチェスカッティのべートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ジャン・フルネのCDボックスのボーナスDVDです。1973年のカラーで高画質です。・イヴリー・...
>Y子さまご親切なお言葉、ありがとうございます!何しろ、息子は何もかも発達が遅く、まだ読み書きも出来ないし先生の言っていることもどれだけ判っているのか、という感じです。でも先生に憧れていて最近は髪型をまねしようと努力して...
おはようございます。(笑)ぜんぜん被害意識は、ないですから大丈夫です。>こういう話題は軽軽に口にすると飛んだことになるんだけれど。もっと、飛びません?駄目ですかぁ~>文部省推薦的偉人伝音楽家像が嫌いなんです。だから「神...
はぁ~駄目だ、やはり今はここが面白い(笑)で、ありゃー言っちゃいましたね。スレスレ承知で話してる人とか、話の本筋が何かってのは、わかってる人はわかってるし、さらっと見て見ぬふりしてる方が良かったのでは、、、、私自身は、...
天音のパパさん女性たちが怒り狂うの当然ですよ。ま、おいらも危ない橋渡っているけれどね。++++++山本夏彦曰く:健康とは嫌なものである。pochiさん。私は貴方の才能は凄いと思います。Violinだって凄い腕だろうと思う。あなたはどうし...
なんか芋づる式に思い出してきました。下校の時間は「ゆうやけこやけ」でした。そして自分で思い出しても赤面するのが、高校の体育祭で各自竹を2本持って踊ったダンスの出し物。曲はユーモレスクでした。今でもこの曲を聴くと、竹を持って...
コンサートには行ってませんが、一般論を書き込みます。プロの演奏家とはいえ、いつもいつも最高の演奏をすることは不可能です。風邪をひいて熱を出してもキャンセルという訳にはいきません。解熱剤を飲んでごまかしても、耳が聴こえ難...