私が最初に習った先生は、チチェーリア様と同じく親指と中指できつねさんでしたが、弾いているうちにズレて中指と人差し指の間に相対するような位置になって、その状態で落ち着いていました。 私が加入しているオケのトレーナーの方...
カルボナーレ様ヴァイオリンとフルートのRio様ありがとうございます。私ではお手上げなので、いただいたご回答を直接、子供に読ませました。(ちなみに楽器はバイオリンです。)。ちんぷんかんぷんな母を尻目に、真剣に、うなずきながら...
興味深いテーマですね。その調弦方法については知りませんでした。下記、理屈で考えてみました。(どの楽器の話か記載がなかったので、一旦ヴァイオリンと仮置きします。)ピアノが基本的には平均律であり、ヴァイオリンは5度調弦にて...
>何か理由があったのでしょうか。--ピアノが入る場合、ピアノと違和感がない様に調弦するのが普通です。理由は、ピアノの音程をよく聴け、という意味だと思います。フ
ラジオでの調弦は、弦が傷んでいると全く合わないので、あまり推奨...
こちらではいろいろ勉強させていただいております。子供が、先日、とあるマスターク
ラスに参加し、普段のようにAをピアノで合わせ、和音で調弦しているときに、講師の方から、調弦はまずピアノのGにあわせ、それからハーモニクスで合わ...
pochiさんの書き込みで、弓がかまない生徒に絹糸しごきが有効とあったように記憶しておりますが、ふと気になりました。実際どのようなものなのでしょうか。ミシン糸を指でつまんでス
ライドさせれば良いのですか?
フ
ラベリック錠の副作用については製薬会社も既に認めていますが、添付資料(薬の説明書)には「聴覚異常(音感の変化等)」としか書かれていません。絶対音感を持っている人は「半音下がる」という症状(副作用)を訴えていますが、一...
再放送の情報、ありがとうございます。楽器の音の指向性に関心があります。ずいぶん前にpochiさんがフォーカスされた音は自分の好みでないという風に書かれたことがあると記憶していますが、それとは違うものなのでしょうか?私自身は脳...
ネットで「半音 風邪薬」をキーに検索すると咳止め薬『フ
ラベリック錠』の副作用が多数ヒットします。実は身内に『半音下がって聞こえる』という症状があり、原因が『フ
ラベリック錠』だったことが分かりました。絶対音感を持つ人には深...
NHK【ETV特集】スト
ラディヴァリウス ~魔性の楽器 300年の物語前回の放送がガッカリだった人、少しはマシになったかも知れない放送がされたようです。見逃した人は26日0時もどうぞ。シャ○ンヌの久保○氏の鉋削りの場面がALLカッ...