みおんさん!ありがとう今から5年計画~~(予定は不明)でアマ
チュァアンサンブルを組むこと考えています。4人(フルート、ピアノ、ギター、VN)音的に無理かも淘汰検討して、ささやかに喜んでいただける事が目標です。
自称中級者 さまの(アマ
チュア奏者が満たす、あるいは掘り起こすことが裾野の拡大になると思います。(もちろん厳しい自己研鑽が前提ですが。)>>:::大局的で優しいご賢察に同感!いたします。アマ
チュァ奏者として、クラ...
○○のパパさんの言うことも一理あるかと思いますが、世の中には多様なニーズがあり、プロ奏者だけでそのニーズを満たせないことも事実です。知識もないし、敢えてお金と時間を使ってまで聞くほどではないけど、ヴァイオリンや室内楽の生...
>ヴァイオリン関係のCDなど1枚も持っていない、生の演奏も間近で聴い>たこともないような一般の人々(おそらく全人口の99%以上を占める)に>聴いてもらう前提です。これが、個人的にはマズイんじゃないかなぁと思うんですよ。僕的...
セロ轢きのGosh さま>アマ
チュアの演奏を只で聴くなんて、(気違いのように音楽を愛しているごく一部の人を除いては)良くて時間の無駄、大抵は苦行以外の何物でもありません。 そんなことも無いと思いますよ。Geigerさまもおっしゃっ...
Geiger御大にフォロー頂き恐懼千万です。 小生も初心さんに「やめなさいよ」というつもりは毛頭ありません。 小生自身、レイトスタータの分際でオケや室内楽をやり、稀にはソロ紛いのことも(勿論小品ですが)やってます。 で、何か...
なんか、レイトスタータには口出ししにくい雰囲気になってますが、敢えて一言: プロ並と自負する上級者の方や、そこまでは付き合いきれんと思ってらっしゃる中級者の方、更にはレートスタータでプロレベルになった方(そんな人が本...
「20代や30代になってから技術的な進歩をとげることは無理だ」と思い込んで、基礎的な練習をしていない人、結構多いです。特に、「子ども時代はソリスト目指すべくがんがんやっていて今はアマ
チュア」って人に、比率は高いように思いま...
>ウンコ爆弾の応酬あなたが勝手に投げているだけなんじゃないでしょうか?文脈を全く無視して議論をそらし、自分の考えに強引に持っていってますよ。「鑑賞や書物からの情報量」は全くヴァイオリンを弾かない人同士や、レベルの同じよ...
ところで、アマ
チュアでも、ヴァイオリンでソロ活動をやるのは簡単です。ネット上で検索してみればわかりますが、アマ
チュアピアニストのサークルというのは沢山あります。そういうサークルには、必ずヴァイオリンとの合奏に興味を持っ...