ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ロッカ | Rocca"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ロッカ | Rocca"の検索結果

47 件中 11-20 件目を表示中
Youtubeで石田組なる弦楽合奏団を偶然知り、すぐに好きになりました。コンサートに行こうと思っても年一回程度しか催されないようで、チケットが手に入りそうにもありません。 熱狂的なファンの一団が存在するのでしょうか?コンサート...
僕の85年のモラッシは鳴りますよ。言い方を借りればロッカが温存できるレベルです。いやそれ以上かな?300万台で購入しましたが良い買い物でした。海の上のヴァイオリン弾きさんが購入されたゴフリラ(同じ店、同じ楽器です)も試奏しま...
ちょいちゃか氏、>やはり徐々に乗り換えていくのが自然な感じもします私の考えでは、最初はスズキやカルロ・ジョルダーノから始めて、大体の目安でクロイツェル教本を始めだした頃に乗り換えたら良いと思います。大体の目安で500万円...
ビオゴン21氏、ゴフリラで自慢は出来ないですね。プロの方は平気でプレッセンダやロッカ、1700年代のオールドを使ってらっしゃいます。ゴフリラは値打ちが落ちてきているので自慢どころか恥さらしになりかねません。そういう事ではない...
切羽氏、抗うつ剤と睡眠薬の話題とは関係ありませんね。ベータブロッカーは、過度の緊張で、舞台で震えてしまうのには効くと思います。塩酸プロプラノロールは、随分前に、この掲示板で紹介したと思います。人によって量は違いますが、5...
ゴールデンウィークに入ったので弦楽器店めぐりをしてます。いろいろ弾かせてもらった中ではルジェーリとロッカが印象的でした。残念だなと思ったのは楽器そのものは良質なのにペグや駒などのパーツ類がちゃんと調整されてなくて弾きに...
pochi さまはじめまして、いつもあなた様のスレッド楽しく拝見させていただいています。ロッカはモダンでは最高ですね、プレセンダよりいい物が多いですね。仰る通り、鳴りの良さはモダンではロッカが一番ではないかしら、、出来たとき...
ビオール氏、ドイツで修行したドイツ人の友人は自分の作った楽器を一瞥して(師匠の)ラベルを貼っておけ、と指示をする場合が有ったのだそうです。従って、その工房時代の彼の作品はマスターピースだけです。モラッシの工房の場合は、...
柴田さま、ありがとうございます。グライナー試してみました。ロジャー・ハーグレイヴ、 イェンス=ペーター・シャーデ この人たちはご存知ですか、日本では大人気のモラッシなど、今までに良いものを見た事が無いです。有名な演奏家...
初めて投稿します。面白い議論があったりしてとても楽しく思いました。で、投稿しようと思いました。今後とも宜しくお願いします。楽器は、バイオリンとビオラを演奏します。26才から始めまして、現在53才になりますので約26年程...