松毬様
ファニョーラもう2000万もするんですか(@_@)1500万くらいかと思ってました(^◇^;)さすがに手を出し難い…松毬様もかなり良い楽器をお持ちの様ですからなかなか音という観点ではそれ以上を探すのは大変そうですねぇ(@_@)あとは所有欲...
まる様ブランデーは、樽の中で経年熟成したもので、経年が長いほど価値があるようです。ワインもろみからのコニャックとアルマニャックなど、お酒の中のお酒だそうです。樽胴の経年と言えば、バイオリンと同じですね。手ごろなものは1...
まる様V.S.O.は、ブランディのの方が有名で、格付けの1つですね。★1つ~3つ、V.S.、V.O.、V.S.O.、V.S.O.P、ナポレオン、X.O、Hors d’âge(オルダージュ)、と格が上がり、古い方がよろしい。ブランディは、最高額は2億くらい、1000千...
松毬様V.S.O. なんだかお酒の様な…笑上手い方の弾き比べを聴いているとやはり気にはなりますねぇ(≧∀≦)でも改めて聴いてみると自分の好みの方向の音も、なるほど〜!と思える節もあり面白いですねー!どうも私はシルバートーンかどう...
pochi 氏 コメントありがとうございます。 こっちがいい!!と言う前に、スズキのNo.1800、No.2000エビデンスシリーズ等について、貴方の知見を述べて下さいませ。 そうでなければ、No.1500ヘリテージを引き合いにしても何いってんだ...
グイッチャルディ、現在数年待ちで800万位するそうですね。そこまでくるとさすがに値段に見合っているとは思えませんが・・・ビソロッティやモラッシー、存命の製作者の中では名前をよく聞きますし、製作コンクールなどでも入賞して...
それが本物と同じような値段で売られれば問題だと思います。でも、本物の10分の1以下で売られているならばそれはそれ程問題ではないのでは? ただ、ポッジだけでなく
ファニョーラやガッダ、プレッセンダ、ビジャッキ、アントニアッ...
ヤフオクの偽物ではとても良い思いをしています。特に
ファニョーラの偽物は出来が良くて、マリオガダの真作に迫りました。また、ヤフオクで矢久保さんのバイオリンを23万で落札しましたが、それが厚い板なのに鳴るのには驚きました。音...
Pochiさん >薄さの限界に挑戦しているポッジなんか---クレモナ新作よりは薄めですが、それほど薄くは無いと思います。 すみません、つい数日前来日中のエリック・ブロット等と、ちょうどポッジの板厚の話をしたばかりで、その時に出...
>顧みれば
ファニョーラや、弓でいえばサルトリー等も、同時代のソリストが使ったから有名になってきたわけで、元をただせばヴィオームだって同様ですよね。$132,000ならちょうど同じ値段のAnsaldo POGGI も入れて欲しいと思います。