また消されちゃうよ。♪としてこちらでひと暴れした後、2chの「ヴァイオリンレイトの会43巻目」でしばらく荒ぶっていましたが、昨日午後3時17分の書き込みを最後に、鳴りを潜めています。チューナーで「音程を確認」しているかどうか...
今でも、チューナーで「音程を確認」しているんでしょうか?
>②弾く人によってガラリと音が変わるヴァイオリン----言い換えが効きます。弾き方によってガラリと音が変わるヴァイオリン、即ち、表現の幅が広いヴァイオリンですね。良いヴァイオリンは、①音量が大きいこと②1つ1つの音に特徴的なフォ...
>音程の微差をなくすために残された施策につきコメントあればご教示をお願い申し上げます。----拳銃は撃った事がありますか?それぞれの拳銃にはそれぞれクセがありまして、上にずれる、下にずれる、右にずれる、左にずれる、等クセが...
柏木
クンは、チューナーでは音程を獲得出来ない事は解ったでしょうか?Milk Tea氏は、弦と弓の接点を見て弾かなければ上手くならない事は解ったでしょうか?多分、一生、解らないと思います。大人になってからでは、音が解る様にならな...
[52200]匿名で氏、>弦楽器は才能に固執する人が多いので絶対人口が増えにくい傾向があると思います。>練習方法の確立がピアノに比べ劣っているように感じます。>ヴァイオリンは指導方法の勉強会等が極端に少なく感じます。----批判は...
ピアノは音が白黒に整理されて可視化され、眼前に並んでいます。ヴァイオリンは並んでいません。作音楽器なので、自分の音を聴いて弾く必要があります。その為の基礎を書いているのであって、Milk Tea氏や柏木
クンの様に、根本から否定...
どう贔屓目に見てもpochiさん劣勢、論破されとるがな。むしろpochiさんが柏木
クン状態で草。親告罪、覚えて使いたくて仕方ないようにしか見えないし。使ってみたらトンチンカンで回りは???状態だし。アベシンゾーだのコウタイシだの...
[51989]東京地検特捜部氏、>HIVを敢えて感染させているという極端な例で言い逃れをしながら----HIVを敢えて感染させている、と書いた覚えはありません。「HIV」を最初に使ったのは、[51984]東京地検特捜部氏です。痴呆の特徴の1つは、...
弁解になりますが、以前も、http://fstrings.com/board/index.asp?id=47489#47511柏木
クン=よし氏を、ご参考氏の指摘で気が付きました。これは、柏木
クンがよし氏を生徒であると強弁していますが、投稿内容から、厳しすぎます。柏木ク...