ワイズハールのクリーナーちゅうと、石油系の揮発性の匂いがするやつやな。研磨剤は入ってなさそうやけど、汚れを溶かし落とすちゅうことにかけては、結構強めのクリーナーやと思うで。ワイズハールの地元米国ではThe cleaner available...
連休ということで弦楽器店巡りをしたのですが、残念ながらギャ
ラックスのクリーナーを売っている店がありませんでした。いくつかのお店で、小瓶に水のようにまっ透明な液体が入っているワイズハール・クリーナーというクリーナーを見つ...
こてっちゃん様。実際に購入されて使われたとのことで、書き込みありがとうございます。ここ数日忙しくて、こちらの掲示板を拝見しておらず、書き込みが遅れてすみません。通販で買えるお店を探して、試してみたいと思います。
「騙される」と言うか「騙す」人が相変わらず多いのでしょう。 国内のバイオリンを扱う楽器店では仕入値基準で値付けしてるので、バイヤーの方の目利き次第なのでしょうか? ボリュームゾーンと思われる30万から100万円の楽器と、普通の...
定価とか希望小売価格が無いものは取引当事者間の合意した価格で良しとしましょう。仮にあなたが100万円で売却するということでなければ倫理的にも問題無いでしょう。 先生が言ってる価格が何処まで妥当かわからないですし。それでも心...
>安価でも良質な楽器はあります。かなり逸れますが、こういう理由で安価で良質な楽器が手に入るということはあるのでしょうか。↓「死んだおじいちゃんの家の押入れからボロいバイオリンが出てきた、10万で買わないか?」と友達に言われ...
古澤巌さんは、聴かせる相手によって演奏を変えてるのでしょうか?ク
ラシックである程度耳の肥えた方相手の演奏と、一般人相手の演奏では明らかに違うように思います。元々ガチガチのク
ラシック界でトップレベルに登った方ですから、そ...
象牙のナットとサドル、良いですね。 ついでに指板の縁取りも象牙のバインディングにすると良いかも。バイオリンはギターなんかと違って、見た目の派手さを演出する事が主流ではないので、装飾すると目立ちますよね。バイオリンは質実剛...
仕事帰りに楽器屋に寄ってギャ
ラックスのクリーナーを買うてきたで。汚れもよう落ちるしオレンジの香りがしてエエ感じや。合う合わんは実際使おうてみんとわからんのやから、まずは買うてみなはれ。
スガ
ラボットさんのおっしゃることは納得できます。ありがとうございます。