話題がそれますが、あい氏シゲティー編曲のスクリャービンのエチュードを超超超ゆっくりこの楽譜は出ているのでしょうか?スクリャビンが好きな友達がいるので(熱狂的な
ファン、しかしバイオリニスト)出版社を教えてください。便乗質...
早々の返信、有り難うございます。弾くまでにまだ時間があるので、少し愚息と話してみようかと思います。○○のパパ様 映画のシーンは気がつきませんでした。問題は男の子が観るのは
ファンタスティック4とかナーニアとか、この間なん...
隠れ
ファン さん 別に、S氏の人間性や存在を否定したり、そんな軽はずみな意見でコメントしたつもりは全くありません。しかし、私の発言で気分を害したのなら謝ります。ごめんなさい。 もちろん、このスレッドの(どの程度の自粛期...
知り合いがこちらの掲示板で彼女が膵臓ガンであるという記述を見たというのですが本当なのでしょうか?長年の
ファンですがとても心配しております。その情報は確かなものなのでしょうか?
あ~らもうアナタもオリーブの虜♪♪感触いいですよね。>ギコギコ練習とはどのようなものですか?きっとサクサク検索できるでしょーと軽く考えていたのですが、自分で探してみたら結構大変でした。気がきかなくてすみません。pochiさん...
>ところが、いわゆるアマはありません。>つまり、自由なのです。>自由ばかりでなく、同時についてくる責任を考え、行え、ということです。まるで小学校教師がガキに説教しているような言い草ですね。>余計なお世話とも言え...
プロの定義は特定、あるいは不特定多数のスポンサー、パトロン、支援者から料金を頂き、それらの方々の利益(金銭的または精神的)を自分の技術でもって与えることを主たる業務(主観的または客観的)とする者。だろうな。プロはアマとは違...
故人への悪口は逆にその人の偉大さを示す「逸話」、そうでないのは「誹謗中傷」というのではないでしょうか。存命中に面と向かって悪口を言おうと態度で示そうと、本人がそれを糧としたり反論もできるわけですが、死人に口なしでは何の...
プロとしての演奏(チケット有料)として聴衆を酔わしてこそ、なんぼの世界でしょう?恨み事では有りませんが(知らずに聴いて損)
ファンの方が身内ひいきの気持ちもよく分かります。彼の足跡読ませていただきました。もちろん偉い方で...
老人ホームとかで演奏なさっていらっしゃるんですね。 とても素晴らしい事と思います。プロ、アマどちらでも良いのです喜んでいただければ!と思いません?もっと貴方の様に活動する方が増えて来たら日本ももっとクラッシク音楽のファ...