■05月12日(月) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「愛のあいさつ」 エルガー作曲「サリー・ガーデン(アイルランド民謡)~ スコットランド幻想曲...
皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
サラサーテがまだ手にはいらないのですが、ぜひ一読してみたいです。エチュードの道は遠く険しそうですが、あせらず全巻制覇くらいの意気込みでがんばろうと思います。
3楽章は、
サラサーテが付けてほしいといってラロに依頼したもので、よってもともと無い予定だったものなので、カットされるようになった、というのが定説だったと思います。にせパガニさんがおっしゃる説も聴いたことがあるような気が...
こんにちは。「
サラサーテ」という雑誌にヴァイオリン・メソッド・マップというのが載っています。エチュード、スケール等のレベル別教則本が掲載されているので参考になると思います。ただし、おけいこで先生についていらっしゃるので...
そうだったんですか!確か
サラサーテはこの曲の被献呈者だったでしょうか?まさか大好きな
サラサーテが、このすばらしい3楽章の省略に関わっていたとは少し複雑な気持ちです。(笑)それにしても、にせパガニさん、詳しいですねぇ!あ...
最初その曲を初演した
サラサーテが3楽章をカットして演奏したので、それが習慣となってカットしているヴァイオリニストが多いそうです。ラロがせっかく精魂入れて書いた、とても味があって良い楽章なのに、3楽章がカットされている演...
■04月15日(火) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「バイオリン・ソナタ ニ長調 作品9 第3 第1楽章から アレグロ」ルクレール作曲「バイオリン・ソナタ イ長調 ...
ぞくにいう「クラコン」の入賞者の人の演奏会があります。小学校3年生で
サラサーテのカルメン幻想曲を弾かれる子供もいます。子供をプロにさせたいという方は、参考に聴かれるといいかもしれません。第12回入賞者披露演奏会2003年3月24...
つまらない質問なのですが
サラサーテの「ツイゴイネルワイゼン」とバッハの「シャコンヌ」、どちらが演奏上、難易度が高いのでしょうか?両方ともいずれは弾けるようになりたいのですが・・・
ここの掲示板の今の旬はピラストロ「ヴィオリーノ」のようですね(笑)。実は私も触発されて使ってみましたが、弾きやすいとても良い弦だと思います。一般的によく使われているメーカーはドミナントのトマスティーク、とピラストロの2...