ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュ | Choo"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュ | Choo"の検索結果

3021 件中 1811-1820 件目を表示中
怪盗イタリアのうさぎさん、こんにちは、tomtomです。>さらに、「オーケストラに逃げ込む」なんて・・・オーケストラをなめて>もらっては困ります。オーケストラは第二バイオリンの一番後ろも>ちゃんと引けていないと良い音は...
ただいまイタリアに在住のプロを目指している19歳の学生です。青二才がこんなことを言うのは生意気でしょうが一応このレスを読んでいただけたら光栄です。バイオリンを弾くというのは様々な人に意味があり、それぞれが異なっています。...
MHOさん、お返事ありがとうございました。お教えいただいた方法で、G-tune のホームページhttp://www.jhc-software.com/gtune.htm を発見しました。パソコン上のソフトウェアなのですね。チューナーというと機械という思い込みが強く、...
面白い話題ですね。いくつかのご意見の中に、アマオケについての話がありました。たとえば。。のりさん>kokukirinさんのおっしゃる始末の悪いアマチュアは、オーケストラに逃げ込んで、自分の音に責任を持たず集団で行動している点が問...
アマチュアのVn弾きです。4月から賃貸住宅(マンション)暮らしとなります。社宅であり楽器不可のマンションで、その上、受験生が一人いるという音には非常に気を使う環境です。ですので自宅でVnを弾くためにはYAMAHAのアビテックスのよ...
kokukirinさん、こんにちは、tomtomです。[25601]のコメントにレスです。>1)アマチュアは、「アマチュアだから」を言い訳にしてはいけない。>2)アマチュアは、音楽で他人を不愉快にしてはいけない。>3)アマチュアは、プロ...
  ドレミすら怪しい大人の初心者(例えば小生)が、♯や♭の沢山付いたムツカシイ調の音階をさらうことに何か意味は(指の訓練以外に)あるのでしょうか?  音階、音程(音高ではありません)を覚えるには、kokukirinさんの仰ること(...
あまり色々難癖をつけたくないですし、音律と言われると私は全く知識がありませんし、何セント(お金の単位じゃない位存じていますが)云々については全く知りません。但し、「左手の形(各指関節間の幅)が固まれば」はちょっと待って...
毎日ほんのすこしで、チャイコフスキーですか。。。。それだけ音色を持っていますか?移弦やポジション移動が、毎日の短時間の練習で一定に保てると思いますか???習った年数は弾ける曲のレベルに比例しないとは思いますが、練習時間...
>すると、rioさんのご指摘のように、また匿名希望Xさんも言及されているように、音階練習の段階での正しい音程の認識というのは重要だと思います。この段階では、演奏者の主観如何ではない、もっと客観性のある正しい音程の概念...