ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュ | Choo"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュ | Choo"の検索結果

3021 件中 1791-1800 件目を表示中
なんか主旨が変わってしまったような・・・いやいや、誰もアマがプロと競演してはいけないなんて言っていませんよ。プロの人といっしょに弾くというのはとても楽しいので僕も好きです。誰が「アマはプロと一緒に弾いてはいけない」なん...
アマチュアがプロのソリストなどを呼んではいけないという主張にはどうしても納得行きません。どうしてプロのソリストとアマチュアが共演してはいけないのでしょうか?プロのソリストの技術や音楽性を間近に見ることはアマチュアにとっ...
プロとアマが交流してはいけないとは言っていません。アマチュアがプロに甘えるのはいかがなものか。(アマなだけに甘えるものさ。。。失礼いたしました。)
なんか盛り上がってますねぇ(笑)。揚げ足さんのkokukirinさんに対するスレはまさに「揚げ足」にしか聞こえないのが残念です。こういう風に書いてしまっては批判が出てしまうのはしかた無いでしょう。しかし、僕、個人的には揚げ足さん...
プロとアマが喧嘩するのは……見苦しいですね。始末に負えないアマチュアとはプロに挑みかかり、難癖をつけたがるアマチュアでしょう。魚心あれば水心。こういうのは敏感に相手に伝わりますよ。眼の中のおがくずとうつばりってありました...
[a18055]の揚げ足さんへのレスです。>そもそも、プロとかアマとか相対的な言葉に無理やり収めなければ>いけないんでしょうか。言葉で定義されたって、出た音には、学歴も>バイオリン歴もかかれていません。その音がすばらしいと、誰...
> この断定については根拠となるデータがありませんので信用に足るもの> かどうかと思います。お読みになった方はそのまま鵜呑みしないよう、私は経験に元づいた話しか書いておりませんし、特殊な例かどうかは論理的に判断してお...
セロ弾きのGoshさん、こんにちは。音程には質・性格があるというのは、巨匠の言葉ではなくて、一介のアマチュアが掲示板に書き込んだことですから、わけのわからないことだと無視されるものと思っていましたが、気に止めて頂き、書き込...
言われる前に> 列記とした→ れっきとしたでした。
揚げ足とりじゃないんですが、あまりにも決め付けすぎている気がしたので。>アマチュアの悪口は、やはりアマチュアが言わなくては、と思っています。いえいえ、そんなことはありませんよ。>自分達の下手さの言い訳のためにプロを利用...