einsさん、こんばんは。> ただ、今回聞きたいと思ったことは> 「ヴァイオリンで音を出す場合、全く赤
ランプのつかない、緑
ランプのみの> 音が出せないとだめなのか、その音を出せる事を目標にすればいいのか> どうか、」と...
うーん、とですね・・。einsさんは基本的に考え違いをしておられるように思います。たぶん、「プロはチューナーで測っても緑
ランプしか点灯しない」と思っておられるのではないでしょうか。ここのスレッドでしたか忘れましたが、某...
レスありがとうございます。それらご指摘のスレッドは一応今までに目を通してはいます。チューナーを使う事の是非があることは知っています。また、私は普段はチューナーを使っていません。ただ、今回聞きたいと思ったことは「ヴァイオ...
einsさん、こんにちは。詳しい理論はわからないのですが、たぶんチューナーが測る音程は平均律で、ヴァイオリンで究極的に目指す音程ではないと思います。常に緑
ランプの範囲内で演奏できるとのことですので、もう耳だけで「良い音程」...
こんにちは、自分の弾いている音がどれくらい確かか或いは不確かかを調べる為に、チューナーで確かめてみました。#チューナーは正しい音の時は緑色の
ランプが、少しでも左右どちらかに触れると赤の
ランプが緑とともに点灯し、プ
ラスマ...
コレルリ・ア
ライアンスは、呉羽のフロロカーボンかもしれない。英語の文献にはKevlarと書いてあったんだけど。
ピ
ラストロの合成繊維弦の芯材は、特別に作ったcomposite(コンポジット)と書かれているので、複合繊維という事になる。オブリガート、エヴァ・ピ
ラッツィ、ヴィオリーノの芯材は同じらしい。巻きが違うみたい。Perlonというのは、トマ...
http://silver-tone.com/column.aspが詳しい。大人の初心者には、半音と全音の区別が難しいから、これをしっかり教えるべきだと思います。
ようやく新入生勧誘も一息つき、そろそろ本格的に練習に入っていく時期になりました(*^_^*)私の所属している部活の新入生は殆ど未経験者なので、まず簡単な音階の練習譜と弓の持ち方・楽器の構え方の姿勢の写真をつけたプリントを配ろう...
ああ、やっとヴィオリーノの感想が出ましたね!エヴァ・ピ
ラツィ、インフェルト、ヘリコアと評判の弦は結構試しました。エヴァは気にいっているんですが高いんで、リーズナブルなヴィオリーノが気になっていたんです。しかしネットで検...