私も一人暮らしなので、結構困りますね。でも、昼間は弾いちゃってます。あとは、仲の良い先生のところに行くとか、近くにある大学とか使ってますよ。音大ではないけれど、教育学部のある大学なら、ピアノがある小さな音楽練習室がある...
同じ悩みをかかえる初心者バイオリンひきです。先日、「カ
ラオケBOXで練習する」という奥の手を伝授してもらいました。いざとなったら結構良い手かも!と思います。ご参考まで♪
愛知県名古屋市在住の貴更(きさら)ともうします。ヴァイオリンをはじめて5年になります。愛知県内か近郊での教師を捜しています。現在サイレントヴァイオリン(ピックアップをバーバ
ラに改造)をアンプにつなげて弾いていますが、我...
そう、新作に限らず、駒の近くを弾くこともしていないと、すぐに楽器も自分の腕もなまけ癖がついて、張りのある音がしなくなりますね。。。生徒には、初めはなりやすい楽器を勧めることには、同感ですね。わたしも、奥深いよりは引きや...
パスト
ラミさんが溺愛されているViolino 試してみましたヨ。とっても気に入ってしまったので、私もヴィオリーノ派閥に加入させてくらさい(笑)たしかにみなさんがおっしゃるようにレスポンスの素早さとテンションの低さはガッ...
ニス塗り上がって2ヶ月、まだちょっとべとつくような手削りの新作を入手して3年になります。4弦ともなるべく広い範囲のスケール練習を楽器のためにも心がけてきました。音色の変化に一喜一憂の日々です。私の技術の変化か、楽器の変...
池袋線沿線在住のヴァイオリン、ヴィオ
ラ指導者です。江古田にて、またはご自宅へ出張させていただけるのでしたら可能です。 演奏活動がメインですので、レッスン曜日等、不定期になる場合もありますがそれでもよろしければ、是非どう...
Concertoの2001年モデル、使ってます。ワタクシ、ク
ラシックのテクニックのことはなんも判らんです。純粋フィド
ラーとしては、この弓、気に入っておる。スピカートやコーダのカーボンファイバー弓は重さやバ
ランスなんかふつうの弓...
なくなった方では、グリュミオーとシェリングが好きです。特にグリュはヴィブ
ラートの使い分けや音程の微妙なコントロールがうまく曲のニュアンスを表現していて感激しました。(よく言われる「美音家」と言う表現だけでは、彼の本質...
これからヴァイオリンを始めようとしているのですが、ク
ラシックではなくアイリッシュとか、カントリー系をやりたいと思っています。で、レッスンを受けたいのですが東京(できれば新宿~渋谷あたり)でできるところどなたかご存じでは...